こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
いよいよデジタル教科書が始まりそうですね。
今までデジタル教科書の使用は授業時間の2分の1までという制限があったのが撤廃されたそうです。
2分の1というのは健康面への配慮からだそうです。
子どもにはこんなの持たせてもいいかもしれませんね。
授業でデジタル教科書を使うようになるということはパソコンなりタブレットなりに電卓付いてますよね。
使用O.K.になるんでしょうか

計算の勉強が無駄とは思わないですが、だんだん電卓でという流れにはなるんでしょうね。
アップルウォッチみたいなのが出てくると試験に持ち込み禁止をするの大変ですもんね

歴史を見ても機械にできることは人間には求められなくなるのは明らかですよね。
昔はお手紙だって人間が日本全国走って届けてたんですから。
魔女の宅急便もドローンに置き換わっちゃう

機械でできること、ネットで検索できることを身に付けてもあまり価値が高くないということ。
だとすれば
これからどんなことが人間に求められるのか

考えてみるのも楽しいかもしれませんよ

フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。