小学生のためのプログラミング習得までの道のり | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


「こんなゲームを作りたい!という気持ちはあるのですが、なかなか思うようにならないみたいで…」
と、保護者の方からご相談を受けましたので回答をここにも載せておきますね。


初めてプログラミングをする小学生のお子さまがどのように習得していくか、その道のりです。
もちろん個人差がありますので、そこはご注意くださいねウインク


まず、初めてプログラミングをされる場合はエンジョイプログラミングコース
・Scratchというプログラミングアプリの使い方
・プログラミングの基礎
を学びます。
約10回のレッスンです。

むらさき音符エンジョイプログラミングコース
 
お手本通りにプログラミングを作ります。
お手本通りに作れるようになると自分でアレンジすることにチャレンジします。
初めてプログラミングをされるお子さまはこちらのコースから始めます。
楽しんでやると身に付きやすいお子さまに向いています。
 

次にプログラミング検定コース
・お題通りのゲームが作れるようになる
・自分の作りたいゲームを作れるようになる
・ローマ字を覚えタイピングできるようになる
を目標とします。
次のコースではキーボード入力でタイピングしますのでタイピング練習もこの段階でやります。

むらさき音符プログラミング検定コース
 
プログラミング検定は当教室オリジナルの内容で、初級、中級、上級が用意されています。
合格すると賞状がもらえますよ。
目標があると頑張れるというお子さま、将来的に本格的なプログラミングに取り組みたいというお子さまに向いています。
検定受験の際は、別途受験料として1,000円が必要になります。
 

次のアドバンスコースではいよいよ本格的なプログラミングです。
プログラミングを習うのでしたら是非この段階まで経験してほしいなと思います。

むらさき音符アドバンスコース
 
英単語をキーボード入力することでプログラミングするコースです。
プログラミング言語はPython(パイソン)を使用します。
プログラミングで絵を描いたり、ゲームを作ったりしますよ。




この道のりはあくまで用意してあるもので
教室に通っている子どもたちは「自分がやりたい」と思うこと自主性を大切にしています。


「テストはあまり好きじゃないな…」
という子は
エンジョイプログラミングコースだけやる子、
その後アドバンスコースをやる子など様々です。


カリキュラム通りでなく子どものやりたいことを自分のペースで学べる

やりたい子はどんどん本格的なプログラミングができる


当教室の特徴かなと思います。
また、教室に通っている子どもの保護者の方からはこんなご感想を頂いています。

『『日本的な受け身の授業内容ではなく、子供が能動的勉強するスタイル』』 教室に来てくれている生徒さんの保護者の方がもうすぐスタートする本町教室をブログで紹介してくださいました。   今週の土曜日2020/2/29(土) 大阪本町…リンク3歳からの子どもプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺】

 

対面でのレッスンでもオンラインでも体験レッスンを受け付けています。



お会いできるのを楽しみにしています爆笑

フラミーゴマーク

 

  

 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE公式アカウントからレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w