「マスク配ってくれるの速かったですよね。」
「あの時はこんなに必要になると思ってなかったけど毎日使ってます。」
「メルカリで売ってもよかったのに。」
子ども用マスクをもらってくださった保護者の方からこんな風に言っていただけています。
なんで無料で差し上げたのか理由を書いてみようかなと思います。
「子ども用マスクが必要な方いらっしゃいませんか?」と最初にLINEでお知らせさせていただいたのが3月2日。
全国で休校になったのが3月2日、緊急事態宣言が4月7日でした。
ほんとに速かったですね(笑)
学校が始まったらマスク必須になるなと思っていたんです。
今回のコロナ騒動で
物やお金への価値観、社会基盤がガラッと変わる
と思っています。
「家は持ち家がいい」
「お金もちになりたい」
とかの考え方が変わるんですね。
そうなったときに後に残るのは何だろうと考えると
人とのつながり
だと思うんです。
メルカリでマスクを売ってもたかが数百円、数千円。
それより知っている人で困っている人に役立ってほしい。
そう思ったんです。
先見の明があるとまで言ってしまうとおこがましいですが
自分がなんとなく選んだものがのちのちよかったなと思うことは多々あります。
システムエンジニアという職を選んだので、コロナ騒動中も在宅で仕事が継続できている
プログラミング教室を始めていることで収入減を複数持つことができている
プログラミング教室でオンラインレッスンをやっていたのでコロナ騒動中もレッスンを継続できている
「オンライン診察したらいいのに」とTwitterで呟いたら、法律が変わってできるようになった
朝晩、瞑想をする習慣がついていたので、世間がざわついていても自分の軸がぶれることがない
自分の身体をヒーリングする方法を学んでいたので外出自粛中も病院に行かずに済んでいる
などなど、ここには書ききれないこともたくさんあります。
どうやって予見して行動しているかというと
感覚的なものが多いのですが、占星術なんかも学んだりしています。
教室に通ってくださっている方もこのブログを読んでくださっている方も
そんな私のチョイスを感じ取っているのかもしれませんね
良い午後をお過ごしくださいね~






