【開催レポ】デスクトップとディスプレイの違いを説明できるかな? | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


堺教室の開催レポートです。

画面左の男の子、前歯の乳歯が見事に抜けたそうです。
「X座標」が「えっくすしゃひょう」としか言えず皆さん大爆笑爆笑


こちらのチームも集中してますね~拍手






さて、タイトルのデスクトップとディスプレイの違いを説明できますか?

デスクトップは下の絵のようなパソコンのことで、ノートパソコンでないもののことです。
ディスプレイはパソコンの画像や文字を映し出すのに使います。モニタと言ったりもします。


当教室オリジナルのプログラミング検定では、こんなパソコン用語も学びますよニコニコ

パソコン苦手なお父さんお母さんより詳しくなれますよキラキラ



フラミーゴマーク

 

  

 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w