子どもたちがプログラミングを習い始めてどんどんできるようになっているのに、
それが保護者の方に伝わりづらい。。。
こんな思いを何とかできないかと今年から始めましたオンラインミートアップのお知らせです。
ご参加いただけるのは当教室に通っていただいており年会費をお支払いいただいている子どもたちと保護者の方です。
参加するかどうか、途中退出などは自由の気軽な会合です
オンラインミートアップはzoom(ズーム)というテレビ電話のアプリを使用して、ご自宅からご参加いただきます。
「zoomってどんなの?」
という方は教室の貸出機で使ってみることができますので、レッスンのときに気軽に聞いてください。
「自分のスマホやパソコンでzoomが使えるようにできるのか不安…」
という方は教室にスマホやパソコンを持ってきていただければ一緒に操作しますよ。
その他分からないことがあれば何でもお尋ねくださいね
第一回オンラインミートアップのお知らせ
日時
開催日は参加希望者と別途日程を調整させていただきます。
所要時間は30分~1時間を予定しています。参加対象者
当教室に通っていただいており年会費をお支払いいただいている子どもたちと保護者の方
場所
各ご家庭
内容
1、zoomの使い方
カメラなしで参加したいときはどうする?
トイレに行きたい、宅急便が来たときなどに途中退席するときの方法などなど。
その他、便利に使うための設定や子どもも楽しめる機能の紹介をします。
2、プログラミングって何?
そもそもプログラミングって何なのか?
子どもたちは教室でどんなことをやっているの?
プログラミング教育の目指すところ。
小学校でプログラミングの授業が始まったら…
簡単なプログラミングの説明です。
実際にプログラミングをやったりなど、難しいことはやりませんのでお気軽にご参加ください。
皆様のご参加をお待ちしております。






