当教室についに本格的なプログラミングに取り組むコースがスタートします。
「本格的なプログラミングって何?」というと、英単語をキーボード入力することでプログラミングすることです。
今まで当教室でやっていたScratch(スクラッチ)というのは子どもが初めてプログラミングをするに当たって、キーボード入力が不慣れでも簡単にプログラミングに取り組めるようになっていたのです。
本格的なプログラミングになると英単語の綴りが間違っていたりするとプログラムが動きませんよ。
頑張りましょー
本格的なプログラミングに取り組む「アドバンスコース」で採用するプログラミング言語はPython(パイソン)です。
Pythonは今とっても流行っているプログラミング言語です。
(プログラミング言語にも流行りがあるんですよ)
読み書きしやすくシンプルで子どもでも取り組みやすい言語だと思います。
実際にゲームやAIやら映画の画像処理にも使われているんですよ
かといってビジネスっぽいものだと子どもたちが楽しくないと思うので、
プログラミングで絵を描いたりゲームを作ったり楽しく学べるように工夫しています
楽しく大人になって役に立つプログラミングを学びましょう
次回開催は、
堺教室 10/27(土) 11時 残席2、13時 残席3、15時 残席4
三宮教室 11/24(土)10時 残席4
です。
ご予約はお早めにどうぞ。
良かったら体験レッスンに来てみてくださいね
体験レッスンは随時受け付けていますよ。







LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
登録方法