昨日の記事でプログラミングで数学の変数も先取り学習できますよとお伝えしました。
他にもプログラミングで学べる算数と数学があるんですよ。
X座標とY座標
プログラミングでは登場人物の位置を座標を使って表現します。
ですのでX座標とY座標も学べます。
単位変換
例えば、「1分待つ」というプログラムを作成したいとき、ブロックの単位は秒になっています。
何秒待てばよいか単位変換が学べます。
様々な演算
用意されている演算のブロックの一部を紹介します。
四則演算、乱数、大なり小なり記号、AND条件、OR条件、NOTなど。
剰余計算、四捨五入、平方根、絶対値、切り上げ、切り下げ、三角関数などなど。
ほぼ数学ですね。
こんなことも学べますよ。
プログラミングで学べる算数と数学をご紹介しました。
また他にもありましたらご紹介しますね。
プログラミングを通じて算数と数学の先取り学習もやってみませんか
次回開催は、
堺教室 6/10は満席です。
6/23(土) 11時残席4、13時15時満席です。
三宮教室 6/30(土)10時残席4です。
良かったら体験レッスンに来てみてくださいね
その他の日程とお申込みはこちらからどうぞ。







LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
登録方法