おすすめハブティーとミニ情報♪ | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 

次回開催は、

三宮教室  5/12(土)10時 残席3です。

堺教室 5/20(日) 11時 残席4、13時残席1、15時 残席2です。

良かったら体験レッスンに来てみてくださいねニコニコ

その他の日程とお申込みはこちらです。

子どもプログラミング教室の案内

 

 

おすすめハブティーとミニ情報♪

 

 

ゴールデンウィークが終わって通常の生活に戻ったところですが、体調いかがですか?

私も含め「なんか、だるいな~」って方が多いんじゃないでしょうか。

 

 

私、ハーブティーの「Yogi tea」 をほぼ毎日寝る前に飲んでます。

寝る前に温かい飲み物を飲むとよく眠れるような気がしますニコニコ

 

 

 

今飲んでるのはこの2つ。

エキナセアは風邪予防に。

そして、マザートゥービー。二人目の妊活をしている訳ではありません(笑) 私、不調が子宮に出やすいので予防のためと味が好きなので飲んでます。

 

 

寝る前のティータイムができるようになったのもつい最近。

娘が小さい頃は、添い寝して「早く寝ろ~~」と念を送り(笑)、寝たと思ったらこっそり抜け出しジャンキーなお菓子を食べるという生活をしてましたタラー

一人でこっそり食べるお菓子のおいしいことと言ったらラブ

 

 

しかしながら、30分くらいで隣にいないことに気がつくときがあって大急ぎで布団に戻ったりするのでした(笑)

 

 

話は戻って「Yogi tea」。

まず「Yogi tea」がおすすめなのは味が美味しいラブラブ

紅茶よりコーヒー派なんですが、他のハーブティーより味がしっかりしています。

ハーブだけじゃなくてスパイスも入っているんです。

 

 

あとはティーバックの紙のところには全部違うメッセージが書いてあります。

これ知っている人は少ない!

おみくじのような、今日のメッセージのような感じで心にグッと響くときがあります。

最近、私が響いたやつ。

 
 
 
あと、「Yogi tea」のティーバックは空気を通さないようになっていてハーブが酸化しないようになってるらしいですグッ
 
 
購入する場所によって値段が全然違うので気を付けてくださいね。
百貨店や自然食料品店だと高いです。800円くらい。
iHerbが一番安くて400円くらい。
カルディなどの輸入食料品店で500円くらいです。
 
追記:
ティーバッグ1個でマグカップ一杯分だけだともったいないですよ。
ティーバッグ1個でやかんで1リットルから2リットル沸かしてもしっかり味がでます!
 
良かったら試してみてくださいねラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w