世界ではどんなプログラミング教育やってるの⁉~ニュージーランド編~ | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

こんにちは。


世界ではどんなプログラミング教育やってるの⁉ニュージーランド編です。








チューリップ黄15歳

Scratch、Python、Javascriptを使用したプログラミング。
変数、式、選択、繰り返し、基本的なデータ型について学ぶ。


チューリップ黄16~17歳

Pythonが53.8%、JavaScriptが13.8%、VisualBasicが10%、Javaが8.8%、C#が4.8%、PHPが2.5%。
関数、サブルーチン、配列やリスト、ファイルなどのデータの取り扱い、2進数と16進数、浮動小数点など。



ニュージーランドは、教科書通りでなくてプログラミング→デバッグの過程を大切にしているようでした。

ただ、義務ではないので担当する教師の裁量によるところが大きいようです。



平成26年度文部科学省「諸外国におけるプログラミング教育に関する調査研究」より