
「そうやで~」と言って、色々飛んでるところを補って、パパと結婚して娘ちゃんが産まれて、ママになったんやでと説明。

そしたらママはおばあちゃんになって、いつかお空に飛んでいくねんといったところ…

娘におやつ買うとき、「これはママがお仕事して稼いだお金で買ってるよ」っていったことがあったから。
赤ちゃんが産まれたら、おむつや服やおっぱいが出なかったらミルクもいるし、ご飯食べるようになったらお米も買わなあかんで、と説明。そしたら娘、



「いやいや、自分でお仕事して買ってくださいよ…」

娘の幼稚園には先生の子どもも通っているからね。
連れていける仕事やったらいったらいいし、ママみたいにお休みしてから保育園か幼稚園探してもいいんじゃない?


悩むのまだ早いやろ、とか思いながら娘がママになるころには女性も働きやすい世の中になっているだろうと思いました。
そうならざるを得ないかな。
今、保育園に入れて職場復帰が決まったり、保育園に入れなくて困ってる人がいる時期ですね。
働く母が動けば、必ず素敵な未来になるはず


頑張りましょう
