世界ではどんなプログラミング教育やってるの⁉~インド編~ | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 

インドと言えば九九が2桁ということで数学に強いイメージがありますよね。

きっとプログラミング教育もすごいはず。
今日は実際にどんなプログラミングの勉強をやっているのか?? インド編です。


チューリップ黄8~10歳

LQGOを用いた図形描画
簡単ななアルゴリズムやフローチャート


チューリップ黄11、12歳

QBasicによる簡単な数値計算の画面表示


チューリップ黄13歳

HTMLでWebコンテンツ作成
VisualBasicを用いた四則演算の計算機アプリケーション作成


チューリップ黄14、15歳

C++でデータ型、ループ文などの記述方法を学んでアプリケーション作成
Javaでアプリケーション作成


チューリップ黄16、17歳

C++でオブジェクト指向、ファイル操作、データベース、SQL

 

平成26年度 文部科学省「諸外国におけるプログラミング教育に関する調査研究」より抜粋しました。

 


インドすごいですアセアセ

中学生くらいには一通りプログラミングできるようになりますね。

今回はプログラミングに関するものだけを記載したのですが、wordやexcelの使い方、OS、データベースなども学ぶようです。


 

インドでIT技術者はカースト制度に属さないため人気のようですね。

そんな社会背景もあるんですね。

 

 

日本の政府が焦るのも分かりますね…
また、別の国についても記事を書く予定ですラブラブ
 
 

次回開催は、

三宮教室  9/22(土)10時 残席4

堺教室 9/30(日) 10時半 満、13時 残席2、15時 残席1

です。

良かったら体験レッスンに来てみてくださいねニコニコ

その他の日程についてはこちらへ。

子どもプログラミング教室の案内 

 

 
 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w