Private Photo Lessonにお越しいただきました | mamaphotolife

mamaphotolife

女性限定・少人数制・お子様連れOK!の自宅Photo Lessonはじめました。BIRTHDAY PLANNERの資格も取得。お子様の記念日撮影アイデア、お教えします!

ご訪問ありがとうございます。 

 貴方の『好き♡』を 

カタチにするお手伝い

📷

 長津田に自宅サロンをかまえる 

 バースデープランナー&カメラマンの

 Naomiです。 

 横浜市・川崎市を中心に 

 フォトレッスン出張撮影などの 

 活動をしています。 

 *********  

今日は、子育てをしながらBABYちゃんの歯固めジュエリーなどを手作りされている江波りんこさんがPrivate Lessonにお越しくださいました。

可愛いママで子育てを楽しむ♡【町田/相模原】宮本佳実さん公認ワークライフスタイリスト.歯固めジュエリーTiny Teeth認定講師 りんこさんのブログはこちらから


ご自身の歯固めジュエリーについて、もっと魅力的に撮影したいとの事。

今回はご持参頂いた歯固めジュエリーをもとに撮りたいイメージを

ヒアリングして撮影させていただきました。


最初にお撮りしたイメージはこんな感じ。

お手持ちの「あるもの」を使ってこの商品が赤ちゃんの

ためのものであるという事をアピールする提案をさせて

いただきました。


こちらは実際の商品イメージにより近い形の色味を

イメージして撮影しましたよ。

この写真でさらに明るさをプラスするには、100円

SHOPのあるものを使って明るくしてみてくださいね!

という事もお伝えしました。


「あるもの」を使うとこんな感じに明るくなります。

同じスタイリングでも背景の小物を変え、別のアイテムを

加えたり、色味や明るさを変える事で撮影したもの。

こちらはより優しい雰囲気を目指し、色味を若干ニュートラル

(色のコントラストを抑えた)な撮り方をしています。

イメージ写真であればこのくらいでもいいかなと思いますが

あまり白っぽすぎたり逆に鮮やかすぎたりすると実際に商品が

届いた時とのイメージが違う、という事にならないよう色味は

慎重に調整しましょうというお話もしました。

お客様撮影分です。まずは、ご自分でイメージを固めてスタイリングし

撮影してもらいました。


同じ歯固めジュエリーでも、ママ向けにアクセサリーとしても楽しめる

歯固めジュエリー兼ブレスレットと、ベビー向けの歯固めジュエリーで

使う背景や色味が変えて撮影する事で、誰にむけての商品なのか?が

分かりますね。

色のチョイスや撮りたいイメージは伝わったので、この写真が更に良くなる

ようなアイデアをお伝えしましたよ。


切り取り方や小物使いを変えたり、他にもまだまだブラッシュアップ出来る

コツをお教えしましたので、ぜひお家で復習してみてくださいね。


撮りたいイメージが決まったら、その商品を魅力的に見せる小物の分量や

構図、切り取り方を練習してもらう事になります。

りんこさんの作品はウッド調で色味は全体的にシックな色味を抑えたもの

だった事や撮りたいイメージの方向から、下地もあまり色が派手ではない

もので撮影されることをおすすめしました。

今日のアドバイスを元に、りんこさんのお写真がぐっと魅力的に変身される

事を楽しみにしていますね!





via mama photolife
Your own website,
Ameba Ownd