5月のデスカフェ・認知症と共に最期まで自分らしく生ききれる? | 感謝の気持ちで自分を生きる!

感謝の気持ちで自分を生きる!

終活(修活)コミニュティマザーリーフのプログ
思うように生きるのも死ぬことすら難しい世の中。高齢化が急速に進む現代、介護に介護離職、終末期に相続・お墓問題等、とりあげたらきりがない。
此処に来れば安心と学びの場として、情報を発信しております。

5月  22日(水)終活セミナー 

 

 

終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ

 

(幸せの葉っぱ)主宰の小平です

 

5月のデスカフェは認知症をテーマにします!

 

何時か訪れる死をテーマに自分の死生観を語り合うのは

自分らしく最期まで生ききりたいから

 

 

終わりが見えない認知症と共に

最期まで自分らしく生ききれるのだろうか?

 

 

若年性認知症だってあるだけに、他人事ではない

 

お一人様の不安、子供がいないご夫妻の不安は

自分の意思を伝えられない認知症

 

自分らしく最期まで生き終われるのか?

そのためにはどうすればいいの?

 

予定通りいかない事が多いのも人生

 

自分で学び考え対話の中で

自分の思いをしっかり伝え実現したい

 

生き終わる事・・・

死を語り合う事を忌み嫌うより

 

自分の明日の為の対話の場と捉えてほしいのもデスカフェの場

 

5月は、福祉の現場での事例を元に対話を広げていく予定で

 

 

楽しい認知症ケアLIFE

 

 

最前線でお仕事をされるケアマネさんから・・・

 

認定症になるのは自然なこと

辛いはずのことも忘れて笑える今を

介護するのは苦しいことだけじゃなくて

今までの生き方が笑える今を作ります

 

 

そんな場面を切り取ってシェアさせて頂きながら

対話が出来ればと思います

 

認知症と判断されても

明日を生きていかねばならないから

 

様々な角度から認知症を紐解き

何が起きても自分の未来をイメージし諦めることなく

 

自分らしく生ききる為の

学びと気付きの時間になれば幸いです

 

 

 

 

日 時;5月 18日(土)13時半~16時

 

テーマ;楽しい認知症ケアLIFE

 

 

場 所;ライフネット東京事務所内

        (五反田or高輪台)

 

 

参加費;2,000円(お茶・珈琲・お菓子付き)

        

申し込み; afa@lifenet-t.com

 

 

注;2日前キャンセルより全額キャンセル料頂戴します

 

 

 

 

 

5月 18日(土)デスカフェ開催

 

 

 

 

 

#りんごプロジェクトとは → 

 

 

 

#終活の窓口 →★★

 

 

#メディア取材