今を生きるためのヒソヒソ話 | 感謝の気持ちで自分を生きる!

感謝の気持ちで自分を生きる!

終活(修活)コミニュティマザーリーフのプログ
思うように生きるのも死ぬことすら難しい世の中。高齢化が急速に進む現代、介護に介護離職、終末期に相続・お墓問題等、とりあげたらきりがない。
此処に来れば安心と学びの場として、情報を発信しております。

#2月18日デスカフェ開催

 

 

終活(修活)コミニュティ・マザーリーフ

 

(幸せの葉っぱ)主宰の小平です

 

 

今日は、先週から楽しみにしていた

兵庫の看護師さんとのズームミーティング

 

 

ズームのタイトルが

「小平さんとヒソヒソ話」

ユーモア満点なんです

 

 

 

 

3人の男の子の子育てをされているので

元気いっぱい

 

子育てで疲れている方もおられますが

彼女の場合はエネルギー有り余っているので

こちらに、エネルギーがガンガン伝わってくるんです

 

 

今年のこちらの企画ごとのテーマが

「もしもの時に貴方はどうしますか?」なため

 

生の現場のお話を伺えるのはこれ以上にない

貴重な時間になりました

 

 

愛犬のミントから毎日学ぶこと

 

今を今日を生きる事

 

コロナ禍で起きたことはなかったことにはできないし

嘆いても前に進まない

 

 

時の流れのように

医療の現場も福祉の現場も日々変化しています

 

 

高齢者だから・・・

優先してもらえる時代にさよならが近づいています

 

 

 

国や行政が助けてくれるから大丈夫!

 

もしもの時に思うようにならなかったと

嘆きもがいても残るのは後悔だけ

 

さてさて

今年はどんな出逢いと学びになるか楽しみです

 

 

#2月8日マネーセミナー開催

 

 

 

#りんごプロジェクトとは → 

 

 

 

#終活の窓口 →★★

 

 

#メディア取材