せっかくの旦那さんの長期休暇中


お墓参りもしたので、ゴマちゃんの為にどこか行こうということになりアンパンマンミュージアムに行きましたデレデレ


実は旦那さんからは水族館はどう?と言われたのですが(旦那さんは水族館好き)

ゴマちゃん連れての水族館は既に2回行ってて、前回は5月。

まだまだ分かってないなと思ったし、行くとしたらすでに行ったことのある水族館になりそうでバツレッドを出しました。

私は水族館はイベントでもない限り、そこまで興味ありません滝汗


アンパンマンミュージアムはお盆期間中、9時30分からスタート(普段は10時スタート)

ゴマちゃんのお昼寝はいつもは13時~13時30分頃


普段と違うことをするので出来るだけ到着までの車で寝て欲しい所。

なのに!

そんな日に限っていつもより朝早くお目覚めのゴマちゃん!笑い泣き

ひゃーとあせる中、早めに準備も終わり、アンパンマンミュージアムに向けて出発しました。


車でおよそ1時間~1時間半くらいでしょうか…

ゴマちゃんが途中で寝てくれてほっとしつつ、8時30分には目的地周辺に着きました。


アンパンマンミュージアムには提携駐車場はありません。

ゴマちゃんも寝てるのもあり、9時位までお手頃な駐車場を探しても良いのではないかと思いつつ、携帯で周辺駐車場を検索する私キョロキョロ


ところが旦那さん

ニコ「あ、この打ち止め駐車場でいいんじゃない」

と指さし

見ると打ち止め1600円の駐車場

キョロキョロ「いいかもだけど、ゴマちゃん寝てるし、もう少し探してみたら?」

と言うのも、私の携帯では打ち止め1000円位の駐車場も検索出来てたんです。

ニコ「こんなもんでしょ」(躊躇わず駐車場の敷地内に入って)

ゴマちゃんも寝てることもあり、小声で会話する私たち。

検索結果を話そうとした時、車の外から駐車場の管理人さんが声を掛け、旦那さんと話し、止めて欲しい場所へ誘導。

駐車してしまいました。


駐車したことはまだ良いのですが、管理人さんと旦那さんの会話で

ゴマちゃん起きたけど?ほんわか


イラッとする私。

追い打ちを掛け、停車した位置から目の前に見えた打ち止め1400円駐車場


キョロキョロ「…ゴマちゃん起きたけど、どうするの」

ニコ「えっと…そこの公園で少し時間潰す?」


……そんな公園でゴマちゃんの体力使って、早く眠くなったらどうするのむかっ

キョロキョロ「もう少し探したらって言ったのに、ゴマちゃん起きたじゃん」

怒りで繰り返す私に


びっくり「え、じゃあ出て、駐車場探す?」

キョロキョロ「…もうゴマちゃん起きてるじゃんむかっ

ガーン「え、じゃあ、どうしよう」


私の静かだけどあからさまな怒りにこれ以上案を出さない旦那

私としては、せめてゴマちゃんが寝ててくれれば、駐車場で9時くらいまで待ってアンパンマンミュージアムに言っても良かったのですが


すでに目をキラキラさせ、動きたいゴマちゃん歩く



…結局、その駐車場は出ました滝汗

15分100円だったので、100円精算しました。


ほんとになんか阿呆だなと(文句言う私が)自己嫌悪しつつ、それから周辺を少し捜して近くに1000円打ち止め駐車場を発見して駐車しました。

ちなみに打ち止めまで行かず700円精算だったのがせめてもの救い


前置きが長くなりましたが!笑い泣き

アンパンマンミュージアム、開場前に到着!


チケット売り場で並んでいると…なんと開場9時30分頃、中からチケット売り場の列までアンパンマン達がご挨拶に来てくれました!

え!嬉しい!


ゴマちゃん、スタッフのお姉さん達にまず手を振り(店員さん大好き我が子)

クリームパンダ、食パンマン、カレーパンマン、アンパンマンと通ると


固まりつつ、凝視驚き

通り過ぎると、もっと見たいのか身を乗り出す不満


ちなみに抱っこは私(ゴマちゃん希望)だったので、初めてのアンパンマンとゴマちゃんの撮影頼んでたら


ゴマちゃん、後ろ姿しか写ってなかった件チーン


この件は文句言ってません。

以後、撮影前にちゃんと言おう…チーン


メインはアンパンマンに初めて出会ったゴマちゃんじゃないのかい…滝汗


チケット購入したら、入口で家族写真を撮ってくれる場所があり(1部有料)並んで写真撮影。


その後、ショーをやる広場で席取りして旦那さんを残し、私はゴマちゃんと写真撮影スポットへ


それから戻ってショーを見ました。

まだショーの内容は分からない所もあるようですが、ダンスなどは音楽に合わせて自分でも体を動かしたり立ち上がる

飽きてきたら、私が体を動かしたら喜んだりしてました笑


演劇部ぶんはよく分からず、抱っこ要望でしたが…楽しんで見てたのではないかと…

11時前に昼食をとる予定のレストランでタッチ画面での受付。40分待ちとなっていて、整理番号で呼び出すタイプでした。

時間まで、ゴマちゃんが遊べるところを探したり、写真スポットで撮影したり様々。


1番私的に好きだったのはバイキンマンの秘密基地でした。

操縦席が写真スポットになっていて、順番待ち列が出来てましたが、どこの子供も操縦席に夢中になってましたデレデレ


お土産やおもちゃが貰えるゲーム(もちろん有料)もありましたが、中身を見てスルー

お菓子はゴマちゃんが食べれるものではなく、おもちゃもまだ少し早いと判断。

子供大好き風船も、ゴマちゃんは割とすぐ飽きます。

次きた時、欲しがるなら間違いなくやるでしょう。


ちなみにゴマちゃんが1番離れたくない!大泣きとギャン泣きしたのは、アンパンマンカーでした。

写真スポットとして行列だったので離れない訳には行かず…滝汗


11時50分

受付した時、提示されていた待ち時間よりは少し長かったですが、割とちょうど良い時間でした。


見た感じ、整理券を発行してるのはそのレストランだけで、他の飲食店はフードコートみたいに席取りしてから注文する仕組み。

ショーを見ながら軽食食べる家族もいました。


レストランで初めてのお子様ランチデレデレ

4種類から選べ、ミートスパランチ。

フードカッターを忘れていたので、旦那さんがナイフで麺を短くしてくれてました。

フライドポテトとゼリー、アンパンマンの紙パックジュースもついてましたデレデレ


幸せそうに口に運んでは、んー目がハートと首を振るゴマちゃん笑

後半は旦那さんがすくった麺をどんどん食べてました。思ったより食べてびっくり。

私からは食べてくれなかったので、旦那さん大活躍でした笑い泣き


とはいえ椅子の下に散らばる食べ損ねたパスタの切れ端…

最後に全て持参したウエットティッシュて拾い集め、子供の紙エプロンにまとめて縛りました滝汗

これならポイしやすいはず…


食事も終わり、最後にざっと再度お土産コーナーを見て13時。

夏限定の水遊び場で少し遊んでから、アンパンマンミュージアムは終了!

ゴマちゃんのお昼寝もあるので、早めの撤収です。


なんだかんだでとても新鮮で楽しかった…!


ゴマちゃんが居なければ縁のない場所だったねと、旦那さんとしみじみ話しながら帰りました。


テーマパーク系はお誕生日に行っても楽しいですよねデレデレ

ゴマちゃん誕生月の10月は別のテーマパークを考えてますが、そこも初めてなので下調べしつつ楽しみたいと思いますちゅー