圧力鍋使い倒し術!時短カンタン熱費の節約!3回シリーズスタート | 京都 岡崎 京の町屋でお料理教室 「ざっくり料理で腸美人」

京都 岡崎 京の町屋でお料理教室 「ざっくり料理で腸美人」

腸美人=素肌美人♡
腸をキレイにする[簡単・安心・安全・健康]なメニューをパパッと作れる!
すぐに実践できるメニューを提案します

こんにちは、Cooking37cの伊藤佳世です。

 

 

家の中で眠っている圧力鍋を使いこなそう!

熱い日には火を使うのをできるだけ短縮!

時短カンタン!光熱費の節約!激ウマレシピ♫をスタートします。

 

 

 

圧力鍋は各家庭でもっている率は高いけど、

使われていないキッチン道具ナンバーワンだそうです。

 

 

コースのお料理教室でよく便利なのでご紹介するのですが、

やっぱり、持ってるけど使ってない、使い方がよくわからない、怖い・・・・。

そんな声を聞きます。

実際使い方を見てみたらすごく便利そうで、圧力鍋を購入したという人も多いです。

 

 

参加者さんの声

上差し今まで適当に使っていて、どのタイミングで圧がかかっているのか?圧がかかるってどういう事なのか?曖昧なまま使っていました。
時短を期待してシチューなどを煮込むとすごく時間がかかる上に、大きく切ったじゃがいもが溶けてしまったり。。。。
買ったのはずいぶん前なので、説明書もないし、読まないし。。。。
今日は、圧力鍋を使う「コツ」が聞けて、今までの疑問が解消!
これからレパートリーが増えそうです♡
マタニティフォトグラファー:松田千夏さん

上差し圧力鍋の購入を検討していたので、今日聞いた各社の違いなどを参考に早速買います♪
男の子が3人もいるので、これからますます食べる量が増えるので早くて簡単、安全に作れるのが課題です!
下処理した鶏肉を揚げるのって早くて!圧力鍋って便利〜〜〜〜♡

ジュニアオリーブオイルソムリエ:吉田祥子さん
 


上差しあっという間に仕上がっていきました!

圧力鍋ってすごいやつやったんや!
今までちゃんと使ってなくてごめんなさい(^-^;

圧力鍋って調理時間の時短のイメージ
それだけでなくガス代節約にもなるし
カセットコンロを使って調理せざるを得ない時にも役に立つよと

頂く際に、色んなお話しをおききしました

食べるって生き物もお野菜も
その命をいただくことしっかりいただいて
きちんと生きるための基礎力を
ちゃんとつけるんやなー

かよさん、ごちそうさまでした
晩御飯のメニューが広がるわ

京都市左京区 きちんと学ぶベビマ教室 RTA指定スクールChi-on(ちおん):かくどうみかさん

 

 

 

圧力鍋は、私も今年の暑い夏に大助かり!

だって、火にかける時間を大幅にカットできるのです♪

 

 

暑い・・・お料理で火を使いたくない・・・・それでお惣菜や

特に揚げ物が売れまくってました。

 

でも、市販のお惣菜、たまにはいいけど、毎日毎日は体にとっても負担です。

お家でできだけ早く簡単に作れたらいいですよね。

 

 

 

圧力鍋って怖い。。。?

 

圧力鍋って重いし使いづらい。シュシュッという音が怖い、爆発しそうで危険なイメージがする、など思われているようです。

正しく使えば危ないことはありません!ちょっとしたコツを知るだけでお料理時間を大幅に短縮できて、お店でしか食べれないようなメニューも簡単に作ることができます。

 

 

 

圧力鍋のメリット♫

 

圧力鍋のメリットといえば、やはり料理にかかる時間の短縮が挙げられます。

暑い夏には特におススメ!

火を使う時間を大幅にカットできて、短時間で素材を十分に煮込むことができます。

忙しいママにはピッタリ!

肉料理はすぐに柔らかくトロトロに仕上がり、煮魚などは骨まで柔らかくなるので

ボリュームのある肉料理が好きなパパにも大満足なお料理が作れます。

短時間でできる圧力鍋は光熱費の面でもメリットが大きいです♫

節約した光熱費は調味料や食材をバージョンアップできるので

さらにお料理の腕が上がったようになります。
 

 

 

 

こんな使い方あるの?!意外な圧力鍋の使い方もお伝えします!

 

圧力鍋って、ご飯炊くか、長時間の煮込み料理や骨まで柔らかくす煮込み料理というイメージが

ありますよね?

でも、食材を少量の水で蒸したり、下処理に使うと調理時間をグッと短縮できて、

しかも、美味しい!!!

 

圧力鍋の出番がグッと増えます。

3回シリーズで開催します!

 

 

 

 

第一回目:9月20日(木)終了 追加開催決定!詳細はこちら

 

*子供食べやすい骨離れのいいライドチキン!
手羽元のフライ&お野菜たっぷりスープ

 

圧力鍋で下処理すると、味もしっかり染み込み、しかも骨離れがいいので食べやすくなります!
下処理で火が通っているから、あとは少量の油で揚げ焼きしたらお店のようなフライが作れますよ!!!
6歳の息子も上手に自分で食べれます♪
(圧力鍋で揚げるのではありません!)

しかも、下処理でできたお汁は旨味たっぷりのスープに変身♪

目から鱗のスープができますよ〜〜〜〜〜。

 

※圧力鍋でフライをするのではありません

 

*炊き込みご飯

 

ご飯を!あっ!炊くの忘れちゃった!!!ってあるあるですよね。

そんな時もあっという間に炊き上がります。

炊き込みご飯て手間〜〜〜〜そう思われている?
お出汁をとる手間を省くコツもお伝えするのでとっても簡単に作れます。

 

*和風ドレッシング

 

空き瓶で簡単に作りますよ〜、もう市販のドレッシングとはさようならです!

 

*圧力鍋の選び方のお話

 

3万円以上する高価な圧力鍋から数千円の圧力鍋まで、どれ選んだらいいんだろう?

今持ってる圧力鍋ってどうなんだろう?

 

 

 

 

第1回目:10月18日(木)
 

トロトロの豚の角煮豚のチャーシュー&豆もやしの中華風スープ

 

普通のお鍋で炊くと3時間ぐらいかかる角煮も圧力鍋を使うと30〜40分でできます♪

しかも、これも茹で汁をスープにアレンジ!

余すところなくいただけて経済的です。

 

 

*あっという間にポテトサラダ(豆腐マヨ和え)♪

 

圧力鍋は煮物以外にも、蒸す、茹でるに使うととってもスピーディー!

しかも、大きな状態で蒸せるのでホクホクに仕上がります♪

市販のマヨネーズではなく、お豆腐のマヨネーズであえるのでとってもヘルシーです

 

追加ベル

*トロッとプリン

facebookに試作をアップしたら反共が」大きかったので、メニューに追加しました〜!
卵を使ったプリンをオーブンで作っていた頃、今風ではなく、かなり固めのクラッシックな仕上がり。

でも、圧力鍋で一気に仕上げると、余分な物を入れなくてもトロッとした仕上がりに♪

子供達も大喜び♡

 

 

*圧力鍋にむく食材向かない食材

 

これも圧力鍋に使えるのかな???
えっ、そんな圧力鍋の使い方できるの?

 

 

 

 

第2回目:11月22日(木)

 

*トロッと大根のそぼろ煮

 

大根が出回るシーズンに圧力鍋は大活躍です♪

あっという間に大根を柔らかくしてくれるので忙しいママの味方です。

下処理の方法を知っておけば、定番のおでんも早く作れます。

 

 

*五目豆

 

市販や給食の五目豆は砂糖で甘く炊いてあるので、娘は苦手でした。

でも、家で圧力鍋で炊いた五目豆はパクパク食べてくれます♪

砂糖の甘さではなく、お豆のや素材の甘みを引き出すのでとても食べやすいです。

 

面倒だと思われるお豆料理も、圧力鍋なら手軽に作れますよ!

 

*里芋の丸ごと蒸しピーナッツソース添え

 

包丁で剥くと痒くなる里芋は丸ごと茹でることによって手荒れの心配もなく

作業も格段に楽になります♪

 

里芋もしっかり甘みを引き出すコツをお伝えするので、

そのまま塩で食べても美味しいし、ソースで絡めるといつもの里芋じゃないみたい!!!

いろんなバリエーションで楽しめます♬

 

*お鍋の使い分け

 

無水鍋、圧力鍋どう違うの?

お鍋の特徴による味の違い

 

 

12月20日(木)12月13日(木)
*丸ごとキャベツと豚肉と大豆のトマト煮
丸ごとをそのまま調理できるのも圧力鍋ならでわ!
パーティーシーズンが多い12月。
持ち寄りパーティーなどの人の集まる時にオススメです。

*丸ごとトロトロ玉ねぎのスープ
玉ねぎも丸ごと!圧力鍋にかけるとトロトロ〜〜〜♡

*さつまいものトリュフ風
ちょっとおやつが食べたいな〜♪材料さえあればあっという間にできます!
子供のおやつにピッタリ!


 

 

圧力鍋使い倒し術 3回シリーズ

 

 

*1回目:9月20日(木)

*1回目:10月18日(木)

*2回目:11月22日(木)

*3回目:12月13日(木)

 

※お料理はデモ形式で行ないます。

 一部お手伝いいただきます。

 

時間:10:30〜14:00

 

タイムスケジュール

 

10:30〜受付

10:40〜スタート レシピや食材についての説明

11:00〜デモスタート

12:30〜試食スタート

13:00〜圧力鍋のお話、質疑応答

13:30〜片付け

14:00解散

 

 

 

 

場所:Cooking37℃

   場所はお申込み後お知らせします。

   最寄駅 京阪、地下鉄三条駅より徒歩12分

 

 

持ち物:筆記用具、エプロン

 

定員:4名(お子様がご一緒の場合はお申込み前にご連絡ください)

 

参加費:3回お申込み 20,000円(お子様分ご希望の場合は別途500円必要です、

                取り分けの場合は不要です)

    

    1回単発でのご参加の場合 8,000円

    

 

 

※事前振込制です、お申込み受付後、10日以内にお振り込みください、

お振り込み先はお申込み受付後ご連絡します。

 

お申込み後のキャンセルはお受けできません、

小さなお教室のため何卒ご了承ください。

 

 

  お申込はこちらをクリック