コメントで、「今、授乳中なんですが、貧血でふらふら。鉄分たっぷりで美味しいメニュー、教えてください。」といただきました!!女子は生理、妊娠、授乳と貧血が起こる状態がずっとですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄分たっぷりの料理、あります!!あります!!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、NO.1の鉄分量で、吸収がいいレバーです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レバーの甘辛炒めがおすすめです!!

レバーが1番食べやすい料理です。ただ、レバーの場合は毎日摂るというのはNGだそうです。レバーはビタミンAが豊富なので、毎日食べるとビタミンA過剰症になって、初期の妊婦さんだと危険もあるそうなので、1週間に1度くらいがOKだそうです。

 

レバーの甘辛炒めのレシピはこちらです。←クリックしてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、野菜は小松菜が鉄分トップクラスです!!野菜からのビタミンAは過剰症にならないそうです!!ただ、野菜から鉄分をとる場合は吸収率がかなり低いので、ビタミンCと一緒に食べるといいそうです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめは、ハンバーグソースに使う!!

これだと小松菜が食べやすいです!!ほうれん草と同じように使うといいですが、小松菜って繊維が多いから、小さく切るとたくさん食べられます。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

それから、鉄分たっぷりのアサリはクラムチャウダーがおすすめです!!

あさりはビタミンA過剰の心配はないそうです。汁に鉄分が溶け出すので、汁ごと食べられるクラムチャウダーやお味噌汁がおすすめです。

 

コストコ風クラムチャウダーです!!←レシピはクリックしてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日鉄分をとることで貯蔵鉄(鉄分の貯金)ができるそうです。これがなくなった時、めまいが体に現れます。鉄は毎日意識してとるといいって!!

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日食べるならね、納豆や卵が鉄分豊富です!!おひたしや厚揚げ料理もね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私、毎日納豆卵、食べています~!!お互い気を付けていきましょう!!

 

 

 

 

 

☆まるで小籠包です!!大人気の爆汁肉餃子はこちらです~↓↓

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル

☆Instagramのフォローお願いします~!!→みきママ Instagram