コストコのフードコートで食べるクラムチャウダーが食べた~い!!もう、大好きなんです~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも行けないー。だから、作ろう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のコストコ風クラムチャウダーは、生クリームを使わずに濃厚な味を再現しちゃいます!!それでは、一気に行ってみよ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちら~!!

<材料>

・あさり(またはあさりの缶詰)      1パック(250gくらい)または1缶

・酒または白ワイン  大さじ1

・ベーコン        大2枚

・じゃがいも       1個

・人参と玉ねぎ     各1/2個

・バター         30g

・薄力粉         大さじ4

・牛乳          4カップ

・水            2カップ

(A)

・顆粒コンソメと粉チーズ     各大さじ1

・砂糖                 小さじ1/4

<作り方>

【1】 あさりを水で洗い、容器に触ってみて温かいと感じるお湯(40℃~50℃)くらいのに5分ほど入れて塩抜きをする。

【2】 深めの26㎝くらいのフライパンにあさりと酒を入れてあさりの殻が開くまで強火で1~2分ほど加熱してお皿にいったん取り出す。

【3】 【2】のフライパンにじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ベーコン、バターを入れ、強火で熱し、弱めの中火して2分ほど炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら薄力粉をふり入れて30秒ほど炒める。牛乳を少しずつ加えながらなめらかになるまでよく混ぜ、水と(A)を加えて弱火で15分煮る。野菜がやわらかくなったら、【2】を入れてさっと火を通して盛り付け皿に入れ、粗挽きこしょう(お好みで)をふる。

☆ポイント☆

・生クリームを使わず、牛乳+バター+粉チーズで生クリームのコクが出せます!!

・あさりの缶詰を使う場合は、一番最後に汁ごと加えてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

後は、ピザを付けたらコストコに行った気分が満喫できます~!!

召し上がれ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

れんちび「ちょんちょん。」

何やってんの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、れんちび「ちょんちょんして食べる。」

真似してみたら、確かに美味しーーーーーーーー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、はる兄「すげえ。そっくり。」

でしょ?でしょ?コストコのクラムチャウダーに似てるでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はる兄「ぐー。」

まだ寝足りないそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

あさりの缶詰でもめっちゃ美味しくできます~!!

食べた瞬間幸せです~!!そしていっぱい作れば食べ放題です!!

 

 

 

 

 

☆まるで小籠包です!!大人気の爆汁肉餃子はこちらです~↓↓

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル

☆Instagramのフォローお願いします~!!→みきママ Instagram