大間のマグロ漁師さん✨ | fuu。のブログ

fuu。のブログ

あまりアクティブではない私。
好きなモノ、好きなコト、こだわり・・・
特にナシ。
そんな私の日常を
知人・友人への近況報告を兼ねて書いています。

今日もやってましたね。
✨大間のマグロ漁師さん✨の番組📺
 マグロに賭けた男たち船波
この番組大好きです♡
リアルタイムでも、再放送でも
気付けばよく見ているので
旦那に『好きやなにやり』と言われます。
…今日は無視されているので
見ていることにさえ気付いているか
分かりませんがシラー汗
言われれば
『漁師の娘やけんなにひひ』と答えますチョキ

そう、私は漁師の娘です。
元は、実家は網元でした。

私が生まれて間もなくして両親は
実家を出ました。
その後、父は地元では有名なマグロ漁船に
乗ってマグロ漁師をしました。
この時、私の姉が心臓手術をするため
短期間で多くのお金が必要だったので
マグロ漁師になったようです。
お陰で姉は無事心臓手術が成功して
現在に至っています。

それからサラリーマンを経て
祖父が亡くなったのをキッカケに
長男である父は実家へ戻りました。
私は小学校3年生になるタイミングでの
転校となりました。
地元はどこもかしこも田舎なのに
都会人扱いされましたあせる
この引越しからその後、私は
海子(あだ名)になりましたウシシ

父はサラリーマンを辞めて
漁師になりました。
太刀魚の一本釣り🎣です。
この漁は一人では大変な漁です。
母も一緒に漁に出るようになりました。
夫婦船船ラブラブです。
母は船酔いが酷くて
漁から帰るといつまでもえずいていたり
酷い頭痛に見舞われていたけど
とても辛抱強く出ていました。

漁があった頃は本当にやり甲斐があって
楽しくもあったと思います。
つい最近も父が昔を懐かしみながら
年間2千万の水揚げがあった…と
目を輝かせて話していました。
そんな頃もあったにせよ
だんだん不漁で、母は仕事を辞めず
公務員を続けていたら
今頃ボーナス100万手にしてるよハートブレイク
なんて、私が“嘆いた頃もありました。

そう…
大間のマグロ漁師さんも番組で
語っていましたが
漁師なんて、当たれば一獲千金アップ
(タチ釣りで一獲千金は無いけれど)
当たらなければ地獄ドクロって本当もやもや
仕掛けを変えたり、違う漁に変えようと
思えば投資が要る❗️
でも、その投資が出来なければ
もうどうにもならないもんねダウンダウンダウン

今回の番組では、悲運のマグロ漁師さんが
はえ縄漁ではなくて、一本釣り🎣で
マグロを当てたのに感動しかない笑い泣き
お父様の残したヤッケ着てね。
以前の番組でよく取り上げられていた
ワタナベさん☆この方が
亡くなった奥様のネッカチーフを巻いて
漁に出ていた姿に感動したのを覚えています。

父も、母が脳梗塞で倒れた後
母のネッカチーフを巻いて漁に
出ていたことがありました。
年末にワークマン で父に作業服を買って
持って行ったら
洗濯物を畳みながら
『オカンのヤッケ着て出よんのや
 まだ良いのに勿体なかろうウシシ』と言って
亡くなった母の着ていた
ヤッケを見せてくれました。

大間のマグロ漁師さんが
深夜、早朝…漁に出ている様子は
皆さんにとっては当たり前の事なのに
なんだか泣けましたぐすん
なんか色々。

朝焼け。
実家で私が使っていた部屋から見える
朝焼けは本当に綺麗でしたキラキラ
朝焼けは、夕焼けよりも貴重な気がします。
起きていないと見られないから…
という程度の理由ですが汗
両親は2人で何も遮るものの無い海原で
あの綺麗な景色を見ていたんだなぁ
と思ったら、実際の2人の気持ちは
分からないけど
素敵な時間を過ごしたんだなドキドキって
今の私は少し幸せを感じています。
漁師さんたちは、既に魚と格闘していたら
『キレイラブ』なんて場合じゃないよね。

父には数年前から廃業するように
姉や兄と声を掛けています。
父もそのつもりだったのだけれど
ここ最近、もうひと稼ぎするぞDASH!
意気込んでいます汗
というのも、船を売る手配をしていて
直ぐに買い手が付いたものの
その方が突然亡くなられてしまい破談。
もう一昨年の事なので
それ以降買い手は見付かっていません。
一度話はあったものの
元の売値から値下がりしていて
『それなら漁に出てその分(下り値)
 稼いで乗り潰した方が良いグッ
という気持ちが生まれたようです。
父は75歳。
船の乗り降りでさえ心配。
一人で漁に出て行く様子を
思い浮かべるだけで
胸がギュッとなって緊張します。
この感覚は、両親が2人で漁に出ていた
何十年も前から変わりません。

大間のマグロ漁師さんが
一人では沖に出て行く姿を見ても
泣けましたえーん
だって、心配しかない…

年末、父は母のことを
『早く丘に上げて良かったウシシ
と満足げに言っていました。
…おいっえー?むかっと思ったけど言いません。
母は拡張型心筋症を患っていました。
とてもとても体がきつい中でも
父は一緒に漁に連れて行きました。
母の心臓には相当の負担がかかっていたと
思います。
医師からも無理をしない事
風邪をひかない事
漁には出ない方が良いと指示されていました。
でも、父は一人で漁に出る(働く)ことを
嫌いました。
私が20代前半の頃(母は50代前半)
母は私に泣きついてきた事がありました。
父が自分の病気に理解がなく
一緒に漁に出ないと不機嫌になる事を。

私は、母の持病(心臓以外にもありました)
についての資料を用意して
父に、これだけ大変な病気を抱えている
この状態で漁に行かせるのは
早死にさせることになる‼️と
母を漁に連れて出ない
もしくは、せめて回数を減らすように
訴えました。
あの時、父は決して母の病気を理解して
母の体のために丘へ上げるという事を
快く受け入れはしませんでした…

今さらその事をとやかく言うつもりは
ありません。
…〝死人に口なし〟っていうのは
こういうのも、そうですよねぐすん

父は、マグロ船の船頭になるのが夢だったと
いまだに話す事があります。
やっぱり、マグロ漁には
夢✨があるのだと思います。
それだけ大きな賭けで
泣いたり笑ったり…
✨男のロマン✨ってやつなのかな☆

ここのところ、何度か
大間のマグロ釣りの番組がありました。
父に知らせた時には、私も
放送されているのに気付いたのが遅くて
間に合わなかったりとかで
2回父は見逃して、すごく残念がっていて
今日、13:55〜の放送を14:00に気付いた私は
急いで父に電話📞DASH!
そしたら既に姉が連絡していたらしく
『おー、さっき〇〇(姉)から電話があって
 見よんぞーっアップ』とご機嫌音譜
『今夜8時からあるらしいけんのっアップアップ
と情報までいただきました📺

マグロに賭けた男たち 2020🎣>* ))))><
良い番組拍手

乱獲はダメ‼️
世の漁師さんたちに夢を☆
今年も良い漁が出来ますように。
大漁祈願お願い