はるのお気楽日記

訪問頂きありがとうございますヽ(^o^)丿


パパ犬は隣家に住む雑種犬、ママ犬は名古屋に住んでいるコーギーとのMIXのはるです

2005年6月に愛知県で生まれました。

兄弟犬は皆名古屋に住んでるそうです、いつか会えるといいなぁラブラブ

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ご報告 はるが虹の橋を渡りました

ご無沙汰しています

令和を迎えまだまだいけてると思っていた愛犬はるですが

先日8月19日に突然14年の生涯を終えました。

 

高齢になり、たしかに足取りもおぼつかない感じだったけど

真っ白な顔になって眼も見えにくそうだったけど

長い距離の散歩は息切れして難しくなっていたけど

 

その日の朝も散歩して。。。

朝のごはんもいつもどおりに食べて。。。

クーラー効いた部屋でのびのびしていたし。。。

ふわふわの頭をなぜて家を出で。。。

そんな徴候は全くなかったんです。

 

その日はおじいちゃんの具合が悪くでばたばたしていて、

病院に行くなど家族があわただしくて

その後出勤してのですが、仕事先に留守番のお嫁さんから「はるがおかしいよ!」って連絡があり

駆け付けた時は。。。。

もう息していなくて

呼ぶとまた起き上がりそうだったけど、やっぱり動かなくて

 

本当に突然の別れでした

 

泣きながらはるを綺麗にして整えて

夜は二人の息子家族でにぎやかに見送りました

 

はるよりも後から我が家にやってきた、孫たちがお手紙書いてくれて

 

ありがとう。。。って

 

翌日ペットの斎場で荼毘にふし

遺骨は少し落ち着いたら、家の柿の木の下に埋葬するつもりです

ずっと我が家で眠っていて欲しいので

 

3週間以上過ぎて、まだ実感わかなくて涙もあまり出ないんです

ただ毎日、「あっ、いないんだった。。。」って、さみしさが募る感じです

 

すみません、取り留めなくなってしまいましたが

 

「ブログを見て下さった皆様へ」

数年前は毎日ブログにはるのことを書いて

たくさんのワン友さんからいろいろ教えてもらったり

可愛がっていただきました

何年も放置していたので、交流のあった皆様に届くかはわかりませんが

本当にありがとうございました。

 

結構大人に?なりました

なんと2年ぶりです
ブログ活動から遠のきあっと言う間に月日が経つものです(^_^;)

あら‥後ろ向きで失礼いたしました🙇

写真も2ヶ月前で😅季節ずれてます
すっかり白髪も増えて犬相も変わりました😝

最近は走ると負担がかかるみたいで💦先週は後ろ足引きずり心配しました。安静にしたら今は歩いてますが。
はるも歳ですわ~
私もね😁

大きいおばあちゃんは一年前に自宅で家族に看取られ静かに旅立ちました👼104歳の大往生です。

はるも犬としては高齢に差し掛かってきました。これからもおばあちゃんのように幸せな日々を過ごして欲しいです(^^)

ご無沙汰の近況です^^

こんばんわ~~~はるですドキドキ

元気にしてましたですよ~~(≡^∇^≡)


今年はこんな風に雪遊びしたのも年末がピーク雪

近年まれに見る暖冬でした

だから、関東地方の大雪にびっくりです

ほんとに大変だったと思います

雪に慣れてる私たちでも一晩に50センチ以上降ると大変なのに

たぶん、今も残雪とかあって、大変な思いをされてるのではないでしょうか

暖かくなると、屋根雪などが落ちてくる危険もありますので

くれぐれも気をつけて下さいませm(_ _ )m


こちらでは、雪を逆手にとって毎年こんなイベントもあります

雪だるま祭り雪


で、最近のはるさんは。。。。というと

なーんだか、こんな風に怠け者状態あせるナマケモノ怠

だって~~寝てると幸せだもの~~ラブラブ


歳のせい???

いえいえ、我が家の103歳は健在ですぞ~~

お正月も大好きなお酒を飲んで祝杯ですワイン

「103歳ですがなにか?」

かわいい玄孫とイエ~~イ音譜パー


はるさん、負けていられないわよパンチ!

クリスマスプレゼントに、首輪をプレゼント

カラフルでテンション上がるかと思ったけど汗あせる


そう、秋に実は悲しい出来事がガーン

隣に住んでいた、パパわんこのコロが虹の橋に渡ってしまいました泣

生まれた年は不明なのですが、迷っていたのをお隣のご主人に助けられて

15年以上は経っていました

夏が暑かったのがこたえたみたいです


お隣にいつもいたコロが、いなくなって3ヶ月

散歩の帰りにいつも寄っていたコロの犬小屋に

やっぱり寄り道して、コロを捜しています。。。。涙


コロパパありがとう

猫映しちゃいました^^

こんばんわ~~ニコニコ

忘れたころにブログ書いてるはるママです(;´▽`A``

いつも、はるの水のみしか見てなかったのだけど
ニャンコがこんな風に水を飲むなんて(≧▽≦)
あまりに可愛くて思わず動画撮影!!

すごすぎる手使い!!でしょ



ちなみに最近のはるです(画像逆さまですが(^_^;))
まったりとソファーに寝そべってるのが定番になってます^^
$はるのお気楽日記
相変わらず、毎日ボールを追いかけて走っています^^
href="http://stat.ameba.jp/user_images/20131125/23/mamacocopapakoro/04/b6/j/o0800060012761156656.jpg">$はるのお気楽日記

私はというと。。。
9月に、待望のSASの復活ライブに♪
楽しかったですー^^
href="http://stat.ameba.jp/user_images/20131125/23/mamacocopapakoro/fd/34/j/o0600080012761156655.jpg">$はるのお気楽日記


と言うことで
はるも私も若干歳は重ねましたが元気にしています^^

また、ときど~~~き必ずブログアップしますp(^-^)q

ご無沙汰すぎて。。。

グッド!

元気ですか!!猪木元気

まぁ~~ご無沙汰にもほどがあり・・・

2年以上放置ですあせる


はるも、もう7歳になりましたが

相変わらずの元気な毎日を送っていますニコニコ

この冬は雪も少なくてこのとおり
はるのお気楽日記

はるです~~ドキドキ

おひさしぶり~~&はじめまして?。。。かもねニコニコ

今日もこうして。。。大好きなボール投げして

遊んでますラブラブ
はるのお気楽日記

ジャンピングキャッチ!!


はるのお気楽日記

どやどや


かなり高齢になった

パパわんこのコロも元気です音譜

散歩のあとに、親子のスキンシップニコニコ


はるのお気楽日記

今日もボールキャッチしたよ~~ラブラブ


そうそう、私はるママは、昨年は激変の一年で。。。

二人の息子が結婚&長男夫婦に赤ちゃんもさずかってニヤ

いっきに、おば~~ちゃんおばあちゃんになちゃいましたあせるあはは


家の地域は、昔は婚礼の当日嫁ぎ先のお仏壇にお参りをする習慣があり

最近では、ほとんどしないのですが

今回息子たちのお嫁さんには、結婚式の当日ではなく

数日前にお参りにきて頂きました花嫁


石川県での伝統の花嫁暖簾をかけて和装

私の嫁いできたときのを使いました


お嫁さんをお迎えするために掛けてみると本当にいいものだなぁと思い

はるか昔、嫁入り仕度してくれた自分の両親に今更ながら感謝しておりますしょぼん
はるのお気楽日記

手を合わせているのは。。。合掌

我が家の大きいおばあちゃん婆ちゃん

順調に歳を重ね、現在御歳102です寿すごいです

元気にしています音譜


生まれた子供はおばあちゃんからすると玄孫(やしゃご)です赤ちゃん(男の子)


<div id="mm1366382244"><img id="mmimg1366382244" src="http://www.magicalmaker.com/u122/614132/mmimg/1366382244.jpg " alt="script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=614132-1366382244-340-255" /></div>


というわけで、家族がさらに増えて

元気みんな元気にやっている

はる一家ですグッド!


また、更新しますニコニコ

未曾有の災害

本当に、ご無沙汰しています。


11日の午後の報道で、震度や津波が一部10m以上と聞き

大変な災害なのではと不安があったものの

日を追うごとに明らかになってくる

想像を絶する状況に呆然とするばかりです


災害に合われた皆様には、心よりお見舞いを申し上げます


実に半年ぶりの更新ですが

この半年の間に、我が家の大きいおばあちゃんが

昨年12月に満100歳を迎えました


そのおばあちゃん婆ちゃん100年の人生で、

幾度となく災害に合い兄弟を水害で亡くすなども経験しています

戦争も乗り越えてきました。

「合わんことなしに、おうてきた本当に大変やった」と、私達にいつも話してくれています

でも、「命があればこそ今があり、昔の大変なことを思うと今の幸せを感謝するばかりやがしょう

と言います


1人でも多くの命が助かり、もとの幸せな明日が迎えられますよう

心より願っています謝

はるのお気楽日記

3月10日まだまだ雪が降る我が家の地方です雪


申し遅れましたが、はると母は元気にしております

はるのお気楽日記

デジカメ買った!・・・けどけど

お久しぶりですパー


我が家のデジカメカメラ

なんと9年前のもので。。。古!

ブログは主に携帯カメラで撮影して取り込んでいたのですが


やっぱり新しいデジカメが欲しいよなぁ~~新


ってことで、ついに買っちゃいましたグッド!

本当は下見のつもりでカメラ屋さんのぞいたんだけどね

(結局買ってしまったのさうへへ。


いつも拝見しているワンコブログ皆様の素敵なお写真はデジタル一眼レフ。。

いわゆるデジイチと、言うらしい本

デジイチなら、はるのような、それなりのワンコもそれなりに写せそうな気がしてわんわん

カメラ屋さんでデジイチの前でもかじりつくように見ていたけど目

やっぱりものぐさな私にはレンズを交換したりするのは意外に面倒かなとあせる

結局ズームが簡単に出来るデジカメにしちゃいましたカメラ

Nikon coolpix P100  です

なんかデザインと持ち心地がよかったんですよねニコニコ

(結局はインスピレーションてか適当なだけか?)


でっ早速、日曜日にお天気もよかったしぃ晴れ

ボール追いかけて走ってる、はるを100枚以上撮影チョキ


そして、その夜ブログに大公開!!!!アップ

なんて意気込んで、取り込んでみたんですが

容量が2MB超えると取り込めないんやね~~オイ。

アメブロさんameba頼みますわ~~(有料なら出来るみたいけどしょぼん


仕方ないので、とりあえずカメラのほうの撮影設定で

画質サイズを2MBまで下げることにしました

もっといい方法があったら、どなたか教えてくださいませお願い


そんなこんなでようやく撮影カメラ

夜になってから、家の中ばかりですが

こんなんなりました↓
はるのお気楽日記

お母さんデジカメ買ったんだって~??

はるのお気楽日記

ちゃんと、撮ってる???
はるのお気楽日記

ほんとに????


でも、夜になって撮影したから

段々眠くなってしまって三日月

はるのお気楽日記

朝あんなに、走ってるところ写してたのに、なんで?

はるのお気楽日記

ほんと、いまさらカメラ向けられても。。睡魔がウトウト。


とうとう・・・・ねむぃ・・おねんねするー!
はるのお気楽日記

爆睡~~爆睡

はるのお気楽日記


携帯カメラの画像と、そんなに変わらないような気もしたりしますがあせる


とりあえず気を取り直して

次回は、走っているところをアップいたしますね~パー

長寿の祝杯!

こんばんわパー

今月は、敬老の日と言うことで

今年12月に100歳を迎える予定の

我が家の大きい婆ちゃんに婆ちゃん

なんと管総理大臣からと県から賞状と記念品を頂きました王冠1

総理大臣じきじきに訪問。。なんてことはもちろんなく

県の方が訪問して下さいました。ありがとうございます

はるのお気楽日記

本人いわく本当は9月生まれなんだそうです

昔は生まれてから届出が遅くなることは珍しくなく

戸籍上は12月生まれなんです

だから、肉体年齢はもう100歳グッド!


記念品の銀杯黄金の杯まぶしい~~です宝石白

はるのお気楽日記

そして、今夜この銀杯で祝杯をあげました祝乾杯

もちろん、中身は大好きな日本酒日本酒

はるのお気楽日記

「うまいわ~~~ラブラブ


はるからもお祝いメッセージクラッカー

はるのお気楽日記
おばあちゃん、おめでとう^^

いつまでも元気でいてねドキドキ


しかし、記念品の銀杯で祝杯あげる100歳って

しかもおばあちゃんってそうそう、いないですよね(笑)

そんな元気な大きい婆ちゃんに私からも乾杯ですワイン

お月見

今夜はとっても月が綺麗です(^O^)
はると一緒にベランダでお月見しています。三日月より少し太め?しかし携帯カメラだから何が写ってるかわからないてすね(笑)

はるのお気楽日記-P1010123.jpg

台風の前に…

はるのお気楽日記-P1010108.jpg

はるのお気楽日記-P1010095.jpg

こんばんは(^O^)
携帯から初めて投稿してませが、うまく行くかな?

今日は台風が九州で我が家は猛威をふるい、明日には北陸に上陸する?らしいてす〓

我が家は先週の激暑に、早々に稲刈りが終了し台風は免れましたが…これから収穫のコシヒカリ農家はこの台風は心配てす。被害の出ない事を祈ります。
ちなみに家の米は「ゆめみずほ」って品種です(^O^)

とりあえず、稲が無くなり、マイドッグランが復活しご機嫌なはるです〓
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>