オンラインでノウハウを学ぶ

料理の先生のための

 

『飾り巻き寿司ココカラ先生』

養成講座を開催しています。

 

恵方まきです。

 

 

 

これまで、1万人以上に指導!

テレビ、ラジオなどのメディア出演30件以上

イベント、企業案件約300件以上

 

 

これから自宅で料理教室を開きたい方

すでに講師として活動している方を対象とした

 

 

オンライン料理教室です。

 

 

国内はもとより

海外からも注目が集まる  『飾り巻き寿司』を 

 

あなたの教室や、メニューに取り入れてみませんか?

 

 

 

♡お教室の様子は、こちらのブログからご覧いただけます☆☆☆

♡インスタグラムは、こちらです☆☆☆

 

 

image

 

以前、番組で

元モーニング娘の中澤裕子さんと一緒に

飾り巻き寿司を作りました

 

 

 

お客様に喜んでいただくために、大切な事!

 

 

お料理教室を長く続けていくには

リピーターのお客様を増やしていくことが大事です。

 

 

お客様の満足度が高くなければ

また通いたいと思ってもらえません。

 

 

image

 

 

私が、飾り巻き寿司教室を開催する時に

気を付けていることは

 

お客様に

 

楽しかった!

また、習いたい!

 

 

と、思っていただけるような

教室づくりです。

 

 

 

image

 

教室づくりの中の1つに

メニュー作りがあります。

 

 

飾り巻き寿司の魅力は

その多彩なバリエーションにあります。

 

お客様のニーズや場面に合わせてメニューを構成することで

飾り巻き寿司の楽しみ方も広がるんですよ。

 

 

 

 

飾り巻き寿司は

小さなお子さんから

シニアの方まで

 

幅広い年齢層の方が、受講されています。

 

 

 

 

飾り巻き寿司は

簡単に作れるものから

 

難しい絵柄など

種類が沢山あります。

 

 

 

 

こども教室では

こども達が1人で作れるような

簡単なデザインの飾り巻き寿司をレッスンしています。

 

 

 

 

お子さんがいらっしゃるママたちには

可愛いキャラクターや動物などの

飾り巻き寿司。

 

 

 

 

 

飾り巻き寿司を極めたい方には

ちょっと難しいデザインの

飾り巻き寿司。

 

など

 

 

 

飾り巻き寿司のメニューづくりは

 

お客様のニーズやシーンに合わせて

柔軟に対応することが重要です。

 

 

image

 

 

幅広いバリエーションを用意し

お客様に、最高の食体験を提供することで

 

また、習いたいなぁと思ってもらえる

教室をつくることができますよ。

 

 

 

 

 

 

『ココカラ先生』

 

初心者の方でも安心して受講いただけるよう

丁寧な指導と実践的な演習を通して

確実にスキルを身につけることができます。

 

 

『ココカラ先生』について

もっと聞いてみたい方

お気軽にお申込みくださいね。


 

無料・オンライン個別説明会を開催しています。

 

<3名様 限定!モニター募集!>

 

 

 

オンラインの日程

 

5/1(水)11:00~×

      13:00~〇

              14:15~〇

              15:30~〇

5/2(木)11:00~×

              13:00~×

              14:15~〇

              15:30~〇 

 

 

公式LINEよりお申込みください

           

 

①公式LINE登録

 ↓

②メッセージで、『お名前』と『個別説明会・希望』と送ってくださいね

 

        

 

        LINE公式は、こちらをclick

 

            ↓↓↓

 

LINE登録にすすみます