セミナー開催時の経費の取り扱いは?〜人気記事再アップ! | 古川ひかり 経理会計を女性起業の味方に!数字嫌いの女性起業家のための経理代行サポート・記帳代行サポート

古川ひかり 経理会計を女性起業の味方に!数字嫌いの女性起業家のための経理代行サポート・記帳代行サポート

「経理のことが心配で、売上を上げることに集中できない」
「毎年確定申告が憂鬱」
「数字を味方にしたいけど経理をする時間がない」
「経理は売上があがってからでいい」
と思っていませんか?
苦手な作業からあなたを開放、
数字面からあなたの事業をお手伝いします!

※過去記事を加筆修正しています。

 

先日、

会計を女性起業の味方に!経理丸わかりセミナーを開催いたしました。

セミナーのレジュメ、詳細はこちら

Day1から「おつりが来る内容だ!」と喜んでいただいております。

 

 

あ、そうか!そう処理すればいいんだ!

へえへえ、しらなかった~!!なんてお言葉がでると

ホクホクですね!

年度末にもやらねばならないことがありますから

また年度末にね!

 

 

 

さて、セミナーを開催したわけなので、

当然会計処理が絡みますね。

セミナー時の経費の処理についてご紹介いたします。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

売上計上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
売上はわかりやすいかと思いますが、

今回は事前入金でしたので、入金時

に売上に計上します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

経費はどれ?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おそらくこのような経費がでてくるでしょう。

科目は近しいところを選びます

 

 

①会議室利用料⇒OK!「賃借料」

 

会議室は、おそらくネット上で予約することが多いでしょう。

領収書が印刷できる場合には、領収書を印刷しておきましょう

今回はインスタベースを使いましたのでご紹介します。

 

<利用終了時にメールが届きます>

こちらのダウンロードサイトにアクセスして、

インスタベースにログインすると

「領収書発行」にアクセスします。

 

 

 

そうしますと、次のような領収書がでてきますので、

こちらを印刷して保管しておきましょう。

 

 

できない場合には、予約完了メールに詳細がのっているはずです。

そちらを印刷して保管しておきましょう。

 

 

②始まる前に寄ったカフェ⇒ケースバイケース「会議費」

朝食をとることが目的であればNG

セミナーの構成を考えたり、事前準備のためであればOKかな!というところです。

 

 

③ご参加者さまにお出しするお菓子⇒OK!「消耗品費」

たとえば、食べずに持ち帰って、自分のおやつにした場合はNGです。

 

 

④セミナーの時に飲む飲料⇒OK!「消耗品費」

セミナー開催中に飲むものに限りOKです。

 

 

⑤セミナー時の昼食代⇒ケースバイケース、「会議費」

ご参加者様と一緒に食べた場合にはOK

単独で食べた場合はNG

 

 

⑥当日の現地までの交通費⇒OK!「旅費交通費」

当日現地までの交通費はOKです。

交通費はこまごましているので忘れがちですが

チリツモですのでお忘れなく!

 

 

<交通費の計上方法>

都度都度出金伝票を起こしてもよいですが、

エクセルで一か月分まとめて

合計額を「旅費交通費」にあげてかまいません。

 

【参考記事】

>>交通費の処理はどうしたら?

 

 

⑦資料作成などのための書籍代など⇒OK!「新聞図書費」

レジュメ作成のために、もろもろ購入しました。

この場合の書籍代は資料費なので経費にいれていきます。

 

 

⑧テキスト印刷、テキスト製本代⇒OK!「消耗品費」

今回はレジュメの印刷は自宅での印刷でしたので、

トナー代が印刷経費になるのですが、トナー代は、

購入時に消耗品で処理しているので今回はありませんでした。

 

もし印刷会社へ委託して印刷した場合には、

その注文代金が経費となります。

 

 

他、ホチキスと用紙とレポートメーカーを使用しました。

ホチキスや用紙は家にあるものでしたので

購入時に消耗品費処理していますので今回は処理がありません。

 

レポートメーカーの購入代は

今回新たに購入したためこちらのみ今回「消耗品費」にあげます。

 

 

⑨当日疲れてしまって、夜外食!当然家族一緒!⇒NG!

これはだめです。

もしご参加者さまとご一緒にされた場合にはOKなのですが

家族との食事はプライベートですのでだめです。

 

 

 

科目については一例です。

科目はご紹介した科目でもよいですし、ご自分ルールでOK!

 

 

でも正直、これって科目・・悩まないですか?

頻繁にセミナーを開催する方は「セミナー経費」という科目を作成して、

セミナー関連の費用をまとめてしまってもアリですよ!

 

そこに集約していくことで、

いくらセミナー開催にかかっているか見ることもできます。

科目のアレンジができるところも経理の面白いところです。

お役にたてば幸いです!

 

 

 

 

■起業して経理に困ったら・・    
10日間で起業に関する経理の情報をお届けします!

      

女性起業のためのやさしい経理のはじめかた 個人事業主編 無料メール講座

 

■経理のお仕事で起業した方向け!

経理起業スタート塾講座一部ご覧いただけます。

 

経理ではじめる在宅起業応援メールマガジン

 

クラウン 個別相談・経理代行・各種セミナーのご案内 右  ご提供中のサービス一覧

book* 経理ソフトの使い方・各種テキスト・お役立ちツールを販売中! 右 オンラインストア

ノートパソコン Bliss Life株式会社 公式Webサイト 右 ひかりミライアカウンティングサポート

手紙 経理のお仕事で起業したい方向け 右 経理ではじめる在宅起業応援メールマガジン

サーチ 相談無料!経理のお悩みをブログで回答します! 右 経理のお悩み投書箱

手紙 お問い合わせはこちらから 右 お問い合わせフォーム

電球 各種SNSフォロー大歓迎です!右 facebookFacebook / 基本タイプTwitter / InstagramInstagram