梅もお味噌も美味しく出来るまでを楽しんでくださいね! | さいたま市子ども料理教室「浦和まじかるlesson」食育インストラクターみえ先生の生きる力を育むキッズクッキング

さいたま市子ども料理教室「浦和まじかるlesson」食育インストラクターみえ先生の生きる力を育むキッズクッキング

55才で食育インストラクターに~
今だから理解できる!今だから上手く伝えられる!子育て応援します♪
JR浦和駅西口徒歩5分 

さいたま市浦和
子ども料理教室 まじかるlesson

食育インストラクター さいとうみえ

こんにちわ。みえせんせいです。


嬉しいメールが届きました。


「梅もお味噌も何事もなく出来上がるより、
カビたりトラブルがあった方が学びが多くて良いです!」


前向きで良いですよね!

元気に!励みになります!

人生と一緒!って、ちょっと大袈裟かしら?


梅仕事、味噌づくりは美味しく出来上がるまでの過程も

楽しいです!



梅酢がたっぷり上がってきましたか?

梅酢から梅が顔を出していませんか?



時々見てあげてくださいね!

カビが見つかっても慌てないでください。




ザルにキッチンペーパーをしいて、
実と梅酢に分けます。

梅酢は沸騰させて冷まします。

梅は丁寧に洗って、ペーパーで拭きます。焼酎をまんべんなくスプレーしたら
新しいビニール袋に入れます。

冷めた梅酢をビニール袋に戻します。

梅酢が少なくなったら、去年の梅酢を
足してあげてください。




お味噌も忘れずに見てあげてくださいね。




カビが出るのは、無添加の証です!


清潔なスプーンでカビの部分だけを取り除きましょう。

上下をよく混ぜ、味見してみましょう!

お味噌らしくなってきましたね!


ひと夏越えると、塩の角がとれて旨みが増して

美味しくなりますよ!




ご案内はこちら

Lesson の流れはこ~んな感じ  






講師養成スクール
姉妹教室「まじかるれっすん」では、講師になるためのお勉強ができます。
気になる方は↓下をポチッとご覧下さいませ。