「ヨガ的子育て」で一番大切なのは、「○○」です♪ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

● 「ヨガ的子育て」で一番大切なのは、「○○」です♪

おはようございます。うえたけ愛です。

昨日から、ブログを工事中です。
おやこヨガの定期レッスンについての記事はどんどん減らしていきます。

まずは「ヨガ的子育て」と「産後のパパとの関係」について
記事をUPしております。

赤ちゃんも、旦那も大事。
だけど、旦那に対してのイライラが止まらない。

文字で書くとカンタンですが、これってすごく苦しいですよね。

「女性の男性化」と「男性の草食化」が
一番の原因だと思っています。

でも、これは時代の流れで致し方ない部分もあり。

今は強くなった女性が、男性に対して気を使わないといけない時代なんですよね(笑)

でも、赤ちゃん育てるだけでも大変なのに
いちおう「大人」である旦那に気を使っていられるかいっ!!!

( ̄へ  ̄ 凸

っていうのが、正直なところですよね。

でも、やっぱり夫婦といえども人と人。

忘れてはいけないことがあります。

それはね・・・

感謝

です。

感謝

ベタですかね~(笑)

そう、いつだって基本は「ベタ」です。
当たり前のことです。

今の生活は、旦那さまがいなくてもできていることでしょうか?

少なくとも、赤ちゃんは、旦那さまナシでは無理ですね。

あなたに、今の生活と赤ちゃんを与えてくれたのは
旦那さまです。

私は、産後クライシスになったとき
傲慢だったなぁと、今では思います。

その時の私に、今なら
「あなたはそんなにエラインデスカ?」と聞きたい。

とくに、バリバリとお仕事をされていたあなたは
「感謝」と書いた紙を壁に貼っておくといいと思います(笑)

親御さんや旦那さまや、赤ちゃんにイライラ~っとしたときは
手を合わせて「感謝」しつつ、深呼吸をしてみてくださいね。

少し、落ち着きますよ(*'ω'*)





0歳からの「ヨガ的子育て」で産後クライシスに苦しむママをゼロに!

以下メニューは現在工事中です。
・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

お問い合わせフォーム(24時間受付)


【お問い合わせ】

お問い合わせフォームはこちら(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり