2015年八丈島家族旅行 その2 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●2015年八丈島家族旅行 その2

こんばんは!うえたけ愛です。

今年の家族旅行は八丈島でした(*^▽^*)

旅行記その1はこちら。


さてさて、2日目は快晴なり♪

{66D21EE2-3EAF-440C-836D-EAEFD47F3FA9:01}

{65636B63-CCBE-4C04-A7F3-15CA036F9C5B:01}

{6A6D2130-ACA7-42C4-B1E4-44A3547A4E12:01}

2日目は朝8時ごろから、旧八重根海水浴場へ。

天然のタイドプールで、シュノーケリングが楽しいです♪
{34122AE3-5D26-4931-A8C5-8E90FC27C41C:01}

が、台風の影響で水が冷たくって・・・
途中で底土海水浴場へ移動。

晴れているので、水の透明度が分かりますね~。

{A9C20680-D3A0-4C82-A83E-05D76E1E8555:01}

{058473BB-8336-4E59-8652-F6CD77D11152:01}

子ども達、マリンシューズを履いていますが、
岩場の多い八丈島では裸足は危険です。

大人も、マリンシューズ履いたほうがいいですよ。

{96ABDF89-C9D2-4FDA-9E9A-3AA7860BC9F9:01}

昼頃あがって、お土産屋さん「民芸あき」へ。

民芸あき

八丈島みやげは、このお店がおススメです。

ちなみに、「民芸あき」は空港店もありますが、ちょっと「空港料金」となっているようで・・・。

路面店のほうがおススメかな~。


その後は、車で移動。
山の中腹にある、「グリーンポスト」というカフェにてランチ。

{B7292AA8-7681-405A-8683-76954DB88596:01}

{96B76508-8A09-4E13-AD1D-60DF5EAFDA54:01}

海が見下ろせるリゾートな感じのスポットなんだけど
おじいちゃんとおばあちゃんが2人で経営しているカフェなので

3年前に行った時よりメニューが減っていました・・・。

ランチは、現在、カレーライスとベーコンサンドのみ。
美味しいんだけどね~。

でも、スイーツはこだわっているようで、種類が豊富でしたよ♪

{C0F6B4DC-BAE9-4D73-A0C8-57D09A956D8D:01}

一度宿に帰ってから、夕方はまた温泉(*'ω'*)

夜は、また宿で自炊でした。

本当は外食もしたいんだけど、犬が一緒なのでね~。

でも、それでもとっても楽しい♪


子どもも、旦那も、八丈島を気に入っています。

子どもって、「自然」好きだよね~(*^▽^*)

この2日間は、まったくテレビ見なかったですよ。


明日は、泊まった宿をご紹介しますね。



ヨガ的子育てでクラスの一番になる!ヨガインストラクター植竹愛
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
板橋(小豆沢)
埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

お問い合わせフォーム(24時間受付)


【お問い合わせ】

お問い合わせフォームはこちら(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆赤ちゃんの成長が気になる方、お子さんのカラダ作りを小さいころからしたいかた。
産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ