2015年八丈島家族旅行 その1 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●2015年八丈島家族旅行 その1

こんにちは!うえたけ愛です。

ブログ更新お久しぶりでございます。

今年の家族旅行は・・・

八丈島

でした!!!(*^▽^*)

羽田は雨が降っていて、ちょっと天候が心配だったのですが
八丈島は、そこそこ良いお天気♪

島は、天候が変わりやすいです。

山の方と海の方では全然違うし(山は大抵天気が悪い)、
晴れていたのに突然雨ってこともザラです。

あさイチの便で到着後、まずは、唯一の砂浜の海水浴場「底土海水浴場」へ。

{374E4FC0-80F6-46ED-BCE9-DE81BBF3B387:01}

八丈島は、火山ですので、砂が黒いのです。

{FA89B6B5-54D4-4608-B7DE-00C21DF647FC:01}

主にシュノーケリングが目的なので、こんな服装です。
色気なし(笑)

ダイビングのメッカらしく、ダイバーも多いです。


{C885E22C-ABD4-46DF-829A-11C02B7F46D2:01}

お昼は海の家でカレー。

{AF15EE18-A38D-47C9-B581-A0CE5171401C:01}
海の家のお兄さんが「ちょっと辛いよ」って言ってたけど
子ども達は「全然平気♪」だってさ。

シュノーケリングに飽きたら、こんな感じで崖から飛び降りる人たち。

{A26A742E-C4BA-497B-A445-6A19D0F3971D:01}
下で笑っているのはパパです。

怖がる子ども達を尻目に、前方宙返りをしながら先に飛び降りた47歳(笑)

海が好きなので、パパも張り切っていました。

{B99E3694-C6B2-4292-9A7B-FAA553DECD51:01}

高さは3メートルぐらいあったと思います。

私はダメだわ。


八丈島は、温泉がたくさんあるんです。
「花と緑と温泉の島」って言われているぐらい。

その中でも我が家は「みはらしの湯」っていうところがお気に入り。

こんな景色を見ながら、露天に入れます♪

{D5A8FF24-C359-4A10-A9BF-9BF2315BFD14:01}

1日目は、7時30分羽田発の飛行機に乗り、8時半ぐらいに到着。

そのままレンタカーで海。

昼過ぎに宿にチャックイン。

スーパーで買い出し(基本自炊なので)。

島を半周して温泉へ。

宿で焼肉ディナー。

って感じです(*'ω'*)

温泉以外は、愛犬も一緒でした。


早起きだったのもあり、1日目は20時ぐらいにみんな寝てしまいました(笑)

島では、テレビもゲームもいりませぬ。


二日目は、予報では快晴♪

また、海の予定です~。

二日目に続く。



ヨガ的子育てでクラスの一番になる!ヨガインストラクター植竹愛
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
板橋(小豆沢)
埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

お問い合わせフォーム(24時間受付)


【お問い合わせ】

お問い合わせフォームはこちら(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆赤ちゃんの成長が気になる方、お子さんのカラダ作りを小さいころからしたいかた。
産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ