おはようございます。うえたけ愛です。
隔週の火曜日に開催しております、和光市のおやこヨガクラス 。
レッスン後のお茶会もあり、アットホームなレッスンが好評です(*'ω'*)
1歳ぐらいから続けている、Kちゃんとママさん♪
宇宙船のポーズ、とっても上手♪
Kちゃんは、ヨガが大好きです。
おうちでも、「自主練」してるんですって!(笑)
レッスンでも、他の子が飽きてウロウロしている時にも
黙々とヨガ。
しかも、体の使い方が上手で、運動神経もいいんだろうなぁと感じます。
Kちゃんはお兄ちゃんとお姉ちゃんもいて、
夏休みや冬休みには、Kちゃんと一緒に参加しにくるのです。
お兄ちゃんとお姉ちゃんもヨガが好きで
平日のレッスンにも「学校休んでヨガ行く!」って言ってるほど。
(それは残念ながら無理ですが)
ご兄妹そろって、ヨガが大好きになってもらって
私も嬉しい限り~(*^▽^*)
ママさんは「先生のおかげです」っておっしゃっていますが、
いえいえ~
ママさんが根気よく続けていらして
お子さんの成長を温かく見守ってくださったからです。
1歳そこそこで初参加したKちゃんは
シャイで、ママにべったり。
本当に、ず~っとくっついているので
最初はポーズがほとんどできないぐらいでした。
小柄で軽いKちゃんですが、ず~っと抱っこはさすがにしんどかったはず。
でもそこは、さすがに3人目の余裕なのでしょうね。
抱っこしたままのレッスンも、ママさん楽しそうに参加されていました。
おやこヨガのレッスンは、ママさんの協力なくしてはできません。
お子さんが慣れるまでには時間がかかります。
しかも、その子によって、どこで慣れてくれるか?が、違います。
母と子はつながっていますので
ママが焦ったり、お子さんとの触れ合いを嫌だと思ったりすれば
すぐにお子さんに伝わります。
ママが、余裕をもって、ゆったりと参加してくだされば・・・
お子さんも次第に慣れて、かわいいポーズをたくさん見せてくれるようになります。
ポーズができるようになってくれば、お子さんの体作りも本格的にできます。
(スキンシップだけでも、体作りは十分できますが)
だから、お子さんがどんな状態であっても
ママが楽しく参加してくださることが大事♪
多少ぐずったりするのは、当たり前ですからね~。
ポーズのできるできないは、あとからです。
「子育ては、農業と一緒です」 と、以前記事にしましたが
おやこヨガレッスンもそうです。
お子さんに無理をさせず、
まずは、「楽しい」という種をまくところから、です。
お子さんをコントロールしようとせずに
まずはママが笑顔でいること。
やがて芽が出て、ママが驚くほどの成長を見せてくれますよ(*^▽^*)
ヨガ的子育てでクラスの一番になる!ヨガインストラクター植竹愛
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
板橋(小豆沢)埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・お問い合わせフォーム(24時間受付)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォームはこちら(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
板橋(小豆沢)埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・お問い合わせフォーム(24時間受付)
【お問い合わせ】
お問い合わせフォームはこちら(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
☆赤ちゃんの成長が気になる方、お子さんのカラダ作りを小さいころからしたいかた。
産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方はぜひレッスンへ