●我が子にに「社会の闇」を教える勇気を持とう
おはようございます!うえたけ愛です。
11月1日に、雨の中・・・
新宿区との地域協動事業である「ハッピーチャリティフェスタ2014」開催されました♪

私は午前中、イベントの一環として「おやこヨガ」を担当させていただきました。
3歳から小3のお子さん、そのおばあちゃんまで参加されて楽しく盛り上がりましたよ(*^▽^*)
午後は、子育てに関わる活動をされている先生方の講演会。
お二人の先生が登壇されたのですが
その中のお一人でいらっしゃる臨床心理士の橋本先生のお話、とっても目からウロコだったので
ブログ&メルマガでシェアさせていただきたいと思い
レポを連載中です。
「子ども達につける力を考える」
というタイトルの講演でしたが、
子どもにつける力と共に、そのために親がやるべきことを教えていただいた講演でした。
長いので、何回かに分けてUPしますね。
前回までの記事はこちら
1回目「いらぬおもてなしに困った経験、ありませんか?」
2回目「現在の親子に必要なのは「○○なココロ」なんです♪」
3回目「子どもに『場をわきまえる』ということを教えるには?」
4回目「我が子に『社会の闇』を教える勇気を持とう。」
~~~~~~~~~
最終回となります今回は、「自分で決めるということ」というお話です。
自分のことを自分自身で決めること。
これは、とても大事ですね。
誰かに、「○○して」と言われてやるのと
自分で「○○する!」って言ってやるのとでは
ぜ~んぜん違うのです(*'ω'*)
「だって、うちの子やる気ないから・・・」
「こんな小さな子が自分のことを自分で決められるの?」
そんなお声も聞こえてきますね~。
実は、どんな小さなお子さんでも、自分のことは自分で決めてやっています。
これは、無料の子育てセミナーにも書いていますが、
赤ちゃんは、「寝返りしろ!」と言われて寝返りを始めるわけではありませんよね?
寝返りしないで、いきなりおすわりをするお子さんもいるんです。
なので寝返りは
赤ちゃん本人の「やる気」により、「自分で決めて」やっているんですね~。
おすわりも、ハイハイも、あんよも、ぜんぶそうなんです。
自分で決められないわけがありません。
決められなくなっちゃうのは、親が先回りし過ぎてしまっていろいろやってあげているうちに
「自分で決める」
ということができなくなってしまうんですね。

子どもの頃は、すべてが練習です。
練習の機会を奪わないであげてくださいね。
臨床心理士の橋本先生は、
「失敗や痛みも含めて、自分で決めさせてください」
と、おっしゃっていました。
そう、「練習」なので、失敗もあるでしょう。
イタイ思いもするでしょう。
でも、そこから学んでいくのです。
親がやることは、子どもの思いを受け止めてあげること。
悲しい時は「悲しいね」。
悔しい時は「悔しいね」。
嬉しい時は「嬉しいね」。
それだけで、子どもは自分のことを自分で決めていけるんです(*^▽^*)
失敗した時は、「じゃあ、どうすればいいのかな?」とヒントを出してあげること。
自分で決めるのが難しいそうなときは
「○○と△△、どっちがいいと思う?」
と、選択肢を提示して、子どもに選ばせることもできます。
反抗期であっても、選択肢を増やして提示してあげることで
落ち着いて話を聞いてくれることもありますよ。
まずは、ママが「お子さんを諦めないこと」が大事です。
「うちの子は、できる」
そう信じて、接してあげてくださいね。
以上で、約1カ月にわたりましたレポートはおしまいです。
重たい話が多かったですが、いかがでしたでしょうか?
なかなかこんな話を臨床心理士さんから聞く機会も少ないと思います。
もっとたくさんの人に、このお話をシェアしたいなぁ・・・と思っています。
こちらのレポート全5回分については転載&シェア大歓迎ですので、
ぜひ周囲の方にも教えてあげてくださいね~♪
女性のライフステージに応じたレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方はぜひレッスンへ♪