こんにちは!うえたけ愛です。
今朝、ニュースで「抱っこひもの事故」についての報道を見ました。
「抱っこ紐による赤ちゃんの事故が多発」

人間というのは不注意なものですから
全部を防ぐのは難しいかもしれませんね。
私は、昔ながらのおんぶヒモが一番いいと思うのですが。
(肩にかかる重みが強烈ですが)
ベビーカーだって、安全に作っているのでしょうが
荷物を載せていて転倒したり、ブレーキをかけずに動いてしまったりとか
もう、使う側の問題だと思う。
でね。
今日のおやこヨガレッスンでもお話したのですが
「前かがみになって転落」というものに関しては、
脚の筋力をつけることで、解消されます。
つまり
「抱っこしたまま かがむという筋力がない」のですよね。
ママさんたちに、脚の筋力がない。
これは、レッスンでもヒシヒシと感じていること。
だから、腰からおった前かがみになってしまい、事故につながるのね。
抱っこをしていても
「しっかり膝を曲げてかがみ、また立ち上がる」
ぐらいの筋力、ないと困ると思います。
これは、スクワットとかの基本的な筋トレでトレーニングはできるのですが
そんな筋トレを地道にママさんがやるとも思えない(笑)
だから、ぜひ
お子さんを連れて「おやこヨガ」などのレッスンに来てほしいと思いますし
預け先や頼れる人があるのなら、きちんとトレーニングにいったらいいのでは?
と思います。
確かに、消費税が上がってから、経済的には厳しいかもしれません。
でも、ママさんたちご自身の「美」に関しては
結構お金を使っているのでは?
「美」だけではなく、子育てに必要な体つくりをまずはしてほしいと 切実に思います。
私は、逆に 「美」にはほとんど興味なし(笑)
お金もほぼかけてない。
でも、体作りの大事さは、知っています。
だから、子どもが小さい時は
子どもを肩車したままスクワットしてました(爆)
子ども達、とっても喜んでいたよ(*^▽^*)
ママさんたちが自分の体をしっかり支える筋力あれば、
抱っこ紐の事故も減ってくると思うし
ママの体力が追い付かなくって子どもを放置することも減ってくるだろうし
予想できない子どもの動きにも俊敏に対応できるようになるし
いいことばかり♪
これも、母親学級とかでやるべきだよ~っ。
美、じゃないほうの「体つくり」について、ぜひ考えて欲しいなぁと思います(*'ω'*)
女性のライフステージに応じたレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方はぜひレッスンへ