「おやこヨガ」の「母親力」の上げ方 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●「おやこヨガ」の「母親力」の上げ方

おはようございます!うえたけ愛です。


 

今日は、定期で開催している「和光市総合体育館」
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」レッスンです(*^▽^*)

今日もみんなと楽しく遊んでくる~っ♪


でね。

他のママ向け&親子向けプログラム見ていて思うのですが

子育て支援センターのサークルなどもそうだけど
子どもと遊ぶプログラム、どれも「道具」を使いますよね。


こんなのや

3B体操

こんな風に

ママエアロ

いわゆる、子どもの気を引くための 道具。


でも、おやこヨガでは 道具は一切使いません。

出張中野

道具は、やはり子ども同士での取り合いも心配だし
(人数分あっても、子どもって人が使っているものが使いたくなるので)


道具がないと、何もできない。

ということになりかねないのです。



震災から3年半が経ち、あのころの不便さを忘れそうになっておりますが

広島の土砂崩れ。御嶽山の噴火。大雨での避難。

無事に明日が来るという保証は誰にもないのです。


着の身着のまま避難をすることになってしまったとき、

私たちは母親として、子どもに何をしてあげられるでしょう?


ただ、抱きしめていることしかできないかもしれません。

最初はそれでいいかもしれませんが、
子どもの心のケアには、ママとのスキンシップが大事です。

スキンシップは、抱っこだけじゃありませんよね。


身体をほどよく動かして、気分転換にもなり、
親子のスキンシップで心もケアもできる「おやこヨガ」は

母親の、母親としての力をUPするために とても優れたプログラムだと思うのです。


お気に入りのオモチャがないと、間が持たない。
テレビやゲームがないと落ち着かない。
お菓子をあげておかないと、おとなしくできない。

よく見る光景ではありますが、どうかな~と思うのです。


何もなくっても、体ひとつで 子どもに対してしてあげられることがあるって

母親としてとても強い武器になりますよ(*'ω'*)


子どもってね。ママがいればね。オモチャやお菓子がなくっても大丈夫なんだよ。


それを実感してもらえるプログラムだと胸を張っておりますよ♪

1356408444911.jpg

スマイリンク10


おてんばちゃんやわんぱくクンでも大丈夫♪

いざというときのためにも、ぜひ一度体験してもらいたいなぁ。


・決まった場所で決まった時間に開催♪の定期レッスンはこちら

・呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん♪の出張レッスンはこちら

・レッスンに関するQ&Aはこちら



女性のライフステージに応じたレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ♪