ママ自身を癒すためにも、子どもと触れ合うことが大事。 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●ママ自身を癒すためにも、子どもと触れ合うことが大事。

こんばんは!うえたけ愛です。



今日は久しぶりに おひとり様で岩盤浴に行ってました(*´ω`*)

GWの疲れを取るには、やはりおひとりさまですな(笑)

トレーニングに行くこともあるのですが
今日は、ちょっと体調も崩し気味でしたので、ゆっくりしてきました♪


先日開催しました、おやこヨガインストラクター養成講座。


受講生のみなさんに、
「過去にコミュニケーション不足だったなぁ」と感じるときはどんな時?という質問をするのですが

受講生さん自身が、小さい時にあまり親御さんにかまってもらえずに
寂しい思いをしている方が多いのです。


カウンセラーになりたい人が、実はカウンセラーを受けたい人だった
っていうのと同じで。


小さい時に、自分に不足していたものを 何らかの形で埋めたい。

という欲求があるんですよね。


実は、私もそのひとりで。

私は生まれてすぐに、母親が職場復帰のために
母の職場で段ボールに入れられて過ごしました。


段ボール、だよ?!


案の定、私、肺炎になってしまい・・・
母はそののち 仕事を諦めるのですが。


私はその時のこととか感情とか 覚えてはいませんが

今でも、スキンシップ不足とか 愛情が足りないと思ってしまうこととか
自己評価が低いこととかと

ずっと戦っているのです、私。


だから、自分の子どもとベタベタするのが、大好きです。


でも、どうしても 親の育て方って、そのまま輪廻してしまうもの。


その輪廻を断ち切ろうと、養成講座を受講してくださっているみなさんは
本当に勇気があると思います。


現代のお子さんは、スキンシップから得られるものが不足しています。

いじめもそうだし、いろんな依存症なども、そこが始まりです。


ある受講生さんが
「おやこヨガがもっと社会に広まったら、いろいろな社会問題がなくなるのに」

って、言ってくれました。


私も、本当にそう思う。

行政や、子育て関係者は、とっくに気づいています。



あとは、子どもを育てる当事者である ママやパパが
スキンシップの大切さに気がついて欲しいなと 切に願っています。


おやこヨガじゃなくってもいいから。

お子さんにたくさん 目をかけて 手をかけて 声をかけて くださいね。


きっと、ママさんやパパさん自身も 癒されるはずですよ(*'ω'*)



親子で楽しめるレッスン♪
おやこヨガインストラクターうえたけ愛

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ♪