こんにちは!おやこヨガ植竹愛です。
お客さまからのお問い合わせで多いご質問に回答中です♪
レッスン参加の参考になさってくださいね(*'ω'*)
Q.レッスン中、子どもがグズった場合はどうすればいいの?
A.お子さんのご機嫌を第一に考えて動いてみてください。
まず、理由がわかっているグズりであれば、それを解消してあげてください。
授乳やオムツかえはOKです。
眠いのであれは、立って抱っこしていただいてもOK。
また、帰りたい・外に出たいなどは、動いているうちに楽しくなってきますので
うまくご機嫌をとっていただけると助かります。
ちょっと雰囲気に飽きてきた・・・なども同様です。
少し抱っこで充電すれば、また元気に動き始めることが多いです。
大きな声で激しく泣いている場合は、一時退出も大丈夫のですので
声をかけてくださいね。(めったにありませんが)
レッスン中に愚図らないコツは・・・?
・お子さんにたくさん声をかけてあげる
・たくさん触ってあげて「一緒にやろうね」というスタンスで参加する
・まずはママさんがリラックス、力まずに参加する
・お子さんをよく観察する(早めに対応)
・レッスン前に授乳などを済ませて、できるだけの準備をする
・レッスン前にオモチャなどを出さない(しまうときに泣く場合あり)
なんといっても、一番は
「慣れ」
です(笑)
初回は、知らない場所で知らない人に囲まれているので
多少気疲れするのも当たり前です。
大人でも、初対面で自分をうまく出せる人と出せない人がいますよね?
生まれてきて何年も経ってない子ども達、すぐになじめなくって当然です。

お子さんが楽しめるようなレッスン、気楽にできる雰囲気は、こちらで用意しますが
お子さんのご機嫌や好みはママにしかわかりません。
まずは1時間、楽しく過ごせることを目標に、気楽に参加してみてくださいね。

お子さんのご機嫌は波がありますので、みなさんお互い様ですからね♪
親子で楽しめるレッスン♪
おやこヨガインストラクターうえたけ愛
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
おやこヨガインストラクターうえたけ愛
親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)
・無料メールセミナー
・メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声
・ご予約フォーム(24時間受付)
【ご予約・お問い合わせ】
ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり
☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方はぜひレッスンへ♪