保護者の話に「うっ」となる。
どう「うっ」となるのか?
みなさん我が子の評価が低すぎる。
「他の子と比べて、うちはこれができない」
みたいな話ばかり。
へりくだってしゃべるのが日本流なのだろうが
自分の子どもぐらい、もっと自慢してほしい。

「自慢なんて、とんでもない!子どものいいところなんて見つからない」
というママさんは、
子どもをちゃあんとみてない。反省するべし。
人の悪いところばかり目につくのは
自分が豊かではない証拠だ。
心が豊かでない親に育てられた子供の心は
やはり豊かではないと思う。
子どもの欠点をどうこう言う前に
子どものいいところを探せない自分を恥じましょう。
今日は辛口だ(笑)

○●○●○●○●○●○●○●○●○
あなたの名前から使命を読み取りヒーリング❤
「あなたの毎日に変化をもたらす『お名前リーディング』ご案内」
名前リーディングで子育てが楽になる♪残席わずか!
おやこヨガ・産後ママ&ベビーヨガのレッスン詳細と申し込みはこちら




サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらでも受け付けます♪
oyakoyoga_yoyaku★live.jp
(★を@に変えて送信してください)
○●○●○●○●○●○●○●○●