朝活シリーズ、連載していこうと思います♪ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

昨日のアクセス解析を見たら、
記事の更新は8時なのにも関わらず

朝5時台にも意外とアクセスがあることが分かったので・・・

試しに、朝活時間帯にも記事をUPしていこうと思います音譜


私は基本的にPC作業は家族が起きている時にはやりません。

家族(とくに子ども)がいる時間は、家族との時間。

兄弟みんな

テレビを見たり、本を読んだり、子どもの勉強を見たり しています。

っていうか・・・


私がPCに向かい始めると PCにやきもちを焼いているのか
なんだかくだらない用事で子ども達からお呼びがかかることが多いのです汗

メルマガ

だから結局、作業が進まないのです(;´Д`)ノ


お子さんがもっと小さい方は、なおのこと よねぇ。


子ども達が小さいころから保育園に預けて働いていた私は
当時は介護福祉士でデイケア勤務。自宅でのPC作業とは無縁でしたが

朝と夕方の家事が大変すぎて

いろいろ試してみて 自分に合っていたのが

朝早く起きて、家事をできるところまで済ませること。

でした。


例えば、味噌汁なんかは 朝多めに作って それを夜も食べる とかして

朝ご飯 + 弁当 + 夕ご飯の下ごしらえ

ここまでを早朝にやってしまうのです。


基本は4時台に起きていました。

今もそうです。



朝活シリーズ、ぼちぼちと連載していきますので
4月から職場復帰のママさんなんかは 参考にしていただけたらなぁと思いますラブラブ


ペタしてね



○●○●○●○●○●○●○●○●○
 


黄色い花あなたの名前から使命を読み取りヒーリング❤

これ→ 「あなたの毎日に変化をもたらす『お名前リーディング』ご案内」

 

黄色い花お名前鑑定について学べる、子連れOK講座を初開催!

これ→「【募集開始】1/21お名前リーディング子育てカフェ」


クローバーおやこヨガ・産後ママ&ベビーヨガのレッスン詳細と申し込みはこちら

これ→ 「1月のレッスンスケジュール♪」   NEW

クローバー各種レッスンの出張についてはこちら
これ→   「おやこヨガ出張レッスンについて」

サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちらでも受け付けます♪
oyakoyoga_yoyaku★live.jp

(★を@に変えて送信してください)

○●○●○●○●○●○●○●○●