正月明け体重計に乗るが怖いかたへ。 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

そろそろ・・・


年末から 食べ過ぎ傾向で
体重計に乗るのが怖い方 たくさんいらっしゃるのではありませんか?

(^0_0^)ブタさん・・・?


特に旦那さんのご実家などでは身動きが取れず
おまけに「これ食べなさい」「あ、これも」と、たくさん詰め込まれて

「いや~ん、どうしよう・・・」
って思っているかた、結構いらっしゃるんじゃないですかね?


みなさんご想像の通り、やっぱり体重は増えていると思います(笑)

そして・・・


体がその体重に慣れてしまう前に もとの体重に戻す必要があります!!


とりあえず ボチボチ、

食生活を元に戻しましょう。


「もったいないから」「せっかく勧めてくれるから」といって
残ったもの、ご家族が残したものなど 残飯整理をしている人は

間違いなく太ります。


胃腸もそろそろ悲鳴を上げてくるころだしね。


結構、この時期は悪循環。


寒いから動かない

動かないから なんか食べちゃう

体が重くなって さらに動かない

どんどん太る

循環不良で体調不良

みたいな。


みんな~っ


人間に冬眠はいりませんよ~っ


猫冬眠


しっかり休めるのは 年末年始だけ。

と、いう方ももちろんたくさんいらっしゃるとは思いますが


メリハリをつけましょう。


休む時は休む。遊ぶ時は遊ぶ。

しかし、だらだらするのとは違いますよね~。


お正月でも、帰省していても

短時間でもいいので体を動かしてみましょうヘ(゚∀゚*)ノ


お散歩ができるようならばお散歩で。

雪深いところで外出が難しければ
自宅でストレッチするだけでも 変わってきます。


そうすると、まずは体がクリアになるので

頭もクリアになってきます。


この時期はぜひ 新年の豊富やら目標設定やら 立てて欲しいなぁと思いますので

頭がクリアになったら、やってみてくださいね。


エレベーターより階段!
車より歩く!

そんな感じで 日常の活動量を少しずつUPして

仕事が始まってから 体がついていかない・・・なんてことのないように

今から体を作っていきましょうね!



休み明け、都内スタジオにて「親子のヨガレッスン」を企画しようと思っています。

日程や場所など現在調整中です。

正月太りが気になるかたは、ぜひチェックしてみてくださいねちぇきら


ペタしてね 読者登録してね


ポチっと♪↓

にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ にほんブログ村 子育てブログ キッズヨガ・ベビーヨガへ
にほんブログ村


○●○●○●○●○●○●○●○●○ 


黄色い花あなたの名前から使命を読み取りヒーリング❤

これ→ 「あなたの毎日に変化をもたらす『お名前リーディング』ご案内」

 

黄色い花お名前鑑定について学べる、子連れOK講座を初開催!

これ→「【募集開始】1/21お名前リーディング子育てカフェ」


クローバーおやこヨガ・産後ママ&ベビーヨガ定期レッスン日程のご案内

これ→ 「1月のレッスンスケジュール♪」   NEW

クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→ 「おやこヨガ出張レッスンについて」

サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください

○●○●○●○●○●○●○●○●