私は地元の体育館で働いておりますので
そこでの高齢者向けの指導のための研修に行ってきました。
まあ、いろいろやって。
企業秘密もあって、画像さえ掲載できないのですが。
画像検索したら出てきたので
簡単に説明しますねん

高齢者へ向けて指導するには
まず 高齢者の身になってみよう!
ということで、ね。
以前、介護福祉士の研修の時もやったけど
なんだかパワーアップしていたので(笑)

まずは、こんな専用のセットがありまして。
(1セット10万するらしい)
これを こう

装着するわけさ。
見た目 そうでもないところが曲者なんだけど。
おもりが各所についていて いちいち動きにくい。
白内障メガネの装着さえ難儀なんです

これを長時間つけていると・・・
見にくい + 動きにくい + 疲れる
で。
これは引きこもりにもなるわな。
って実感。
良く見えないから 人ごみが怖いし。
やはり、体験って大事ですね。
男の人の妊婦体験っていうのもあるよね~。
想像だけのと、実体験はやはり大きく違う。
しかし・・・
疲れたなぁ、今日


あい

ぽちっとな↓


にほんブログ村
○●○●○●○●○●○●○●○●○
あなたの名前から使命を読み取るお名前リーディング❤
おやこヨガ・産後ママ&ベビーヨガ定期レッスン日程のご案内
「9月のレッスンスケジュール♪」
おやこヨガの出張レッスン承ります
「おやこヨガ出張レッスンについて」
サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください
○●○●○●○●○●○●○●○●○