おやこヨガを仕事に選んだことについての徒然。 | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

午前中の記事の追記しときます。

これ→「一般のヨガ」と「おやこヨガ」の違いについて今一度言いたい


今回はおやこヨガについて、というよりも

私がやってきたことについてのお話。

興味ないかたは どうぞどうぞスルーしてくだされ。


で。

じゃあなんで、ヨガってカテゴリを選んだかって話になるよね~。きっと。


私の場合はほぼ直観だったので うまく説明できないのですが

先に「ベビーダンス」っていうダンス系の親子エクササイズを知っていたら
そっちに行ったかもしれないです、正直。

でもナゼか
「ヨガ」
にピンときたのは事実。


それと

好きなことを仕事にはしないほうがいいと思ったの。


ダンスは好きでやりたい。

仕事にすれば 好きじゃないこともやらないといけないよね。

これは
歌とダンスが好きでミュージカル女優を目指していた時に知ったことです。

歌とダンスが好きで ただやみくもに努力すればいいという世界ではなかった。

演出家に気に入られるためのもろもろの小細工や
うまく世の中を渡っていく術や

お金と才能、コネやツテ・・・


好きなものも 好きじゃなくなっちゃうよね。

だから・・・

そのあとは ただただ世に必要とされることをやってきた。

だから介護の世界に飛び込んだ。


共感性が高く、人の気持ちに敏感な私にとって
介護の業界はとても合っていたのですが・・・

共感性が高すぎて
利用者さんの気持ちや介護者さんの気持ち

そしてスタッフ間のいろいろ。

に、アンテナを張りすぎて。

疲れたんだなぁ。


で、自分の子育て経験を活かしたい。
介護の世界で学んだ運動指導をもっと学びたい。

そして、当時から「ヨガ」は注目されていたし。


結局「ヨガ」ってツールに頼っているんですけどね~。

やっているのは子育て支援かなぁと思うわけ。


私きっと
「教える」ということが好きだし、強みとして持っている気がする。


でも最近は
今後のことについていろいろ考えることも多くって。


いろいろなセミナーやお茶会に参加しているというわけです。

なにか方向性が定まったら また記事に書きます。


あ~ラブラブ


久しぶりに自分のこと書いたなぁ。

また機会があったら書きます、自分自身のこと。

なんだかカラーセラピーを学んで
本来の自分自身が顔を出してきたんだよ。

これ、いい気づきだったなぁ音譜


では午後もお仕事ガンバルンルンくま音符


ペタしてね 読者登録してね

AIKOハート


○●○●○●○●○●○●○●○●○

クローバーおやこヨガ月のレッスンスケジュールUPしております!
これ→ 「おやこヨガ月のレッスンスケジュールご案内」

黄色い花月6日(土)浦和にて
これ→「春休み親子でカラーセラピー♪」開催します!

親子で一緒にカラーセラピーを受けてみませんか?お得なセット価格です!

黄色い花カラーセラピーを受けてみませんか?
「前向き前のめりのカウンセリング!モニター絶賛募集中!」
カラーボトルを使用したカラーセラピー&カウンセリングのセッション。
モニターさんを募集しております。お得価格で「自分今」が分かる!

クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→「おやこヨガ出張レッスンについて」
サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください

○●○●○●○●○●○●○●○●○