10年後から今を考える・・・ってこと | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますsei
おやこヨガ&カウンセラー☆AIKOです。


私が今住んでいるマンションは
10年前に新築でできたものを購入したものなのですが

長女が1歳10ヶ月のころにお引越しをしたのだよねぇ・・・

そう、ちょうど10年経つんだよねぇ・・・

って、ふと昨日掃除をしながら思ったんだよね。


福島に住んでいたころは18年間同じおうちでしたが

こちらに出てきてからはやはり賃貸だったので
だいたい2~3年で いろいろな事情でお引越しをしておりました。

10年も同じ家に住んだのは 福島の実家以来なんですよね。


でね。

10年前に思いを馳せ・・・

あぁもうちょっと これをこうしておけば良かったなぁとか思ったわけさ。

私はいつも全力で生きている自信があるので
あまり後悔はしないのですが ね。

それでもやっぱり もっと気楽に楽しく毎日を過ごせていたら良かったなぁとか
思ったのです(毎日全力なだけにね)。


それで思いついたのですがっひらめき電球


今から10年後をイメージしてみて
(自分や家族が何歳になっているかを考えるとイメージしやすいよ)

どうなっているかなぁ・・・。

そしてそのイメージした10年後の自分は
「10年前、こうしておけば良かった」
と思うとしたら 何を思うか?


10年後の自分が考える「10年前の自分」とは
つまり現在の自分です。


私のブログは子育て中のママさんの読者さんが多いので
これ、ぜひやって欲しいのですが


もっと子供としっかり向き合っていたらよかった
もっと貯金をしておけば良かった
もっとお出かけをしておけば良かった

などなど・・・

どう思いましたか?


子育て中は「今」が大変で
未来をイメージするヒマがないというか そんな発想にはなかなかならない時期ですので

ぜひ10年後から「10年前」をイメージしていただいて

そして
だったら今、何をやらないといけないか?

を考えて 毎日の貴重な時間を無駄にしないで欲しいと思います。


私もやってみたよ~。

マインドマップに書いてみたよん(ナイショですが)得意げラブラブ


おススメです~ヾ(@^▽^@)ノ

ペタしてね 読者登録してね

AIKOハート

○●○●○●○●○●○●○●○●○

クローバーおやこヨガ月のレッスンスケジュールUPしております!
これ→「おやこヨガ2月のレッスンスケジュールご案内」
1月分はこちら→「おやこヨガ1月のレッスンスケジュールです♪」  


星今後の活動のためのアンケートをお願いしております!
これ→
「育児支援のココロほっとアンケートフォーム」はこちら
2月6日まで。お答えくださった中から抽選で4名さまにクオカードプレゼント!

クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→「おやこヨガ出張レッスンについて」
サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください♪

クローバーママ向け心理カウンセリングはモニターしてくださる方を募集しています
これ→「ママ向け心理カウンセリングモニター期間延長します」
 500円または1,000円にて心理カウンセリングが受けられますよ♪

○●○●○●○●○●○●○●○●○