この2つで自分の心と周囲の人に変化が! | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おやこヨガ認定インストラクターになるための養成講座では
たんまり課題がございます。

講座自体が短時間・短期間となっているため
ご自宅でこなしていただくものが どうしても多くなってしまうんですよね~。


親子deヨガ&ママ向け心理カウンセリングのココロほっと【和光市・練馬区・板橋区】-養成講座1
ちょっと考えていただかないといけないものや

親子deヨガ&ママ向け心理カウンセリングのココロほっと【和光市・練馬区・板橋区】-1349597113150.jpg
ご自身がインストラクター(仮免ですが)として
おやこヨガ講座を開催していただきレポートを提出していただくものもあります。

お仕事を持っていらっしゃるかたにとっては
スケジュール的に結構キツキツ~っだと思いますが

これをこなすと顔つきが変わってきますので
ぜひ頑張っていただきたいと思っています。


で、おまけに。


課題ではないのですが
おやこヨガインストラクターになるためにはもちろん

人生をよりよくするため(大きく出たな)

「日々練習しといてね~」
ってお願いしていることが2つありまして ね。


①とにかく周囲の人を褒めよ

②肯定的な言葉で話そう


です。


それぞれ「どういうことなのか?」は
講座内でお話させていただくことなので詳細はヒミツラブラブですが(笑)

まあ詳細知らなくっても できる人はできるし

詳細知っていても なかなか出来ない人は苦労しますので・・・


え?

簡単?


じゃあ 今日からやってみてくださいな~(*゜▽゜ノノ゛☆


人っていうのは・・・

悲しいことですが、人の悪い部分、欠点にばかり目が行くようにできていて

なかなか人の良いところって 気がつかないものなのです。


自分の長所に関しても そうじゃないですか?

とくに世の母親は
自分の子どもに関しての期待が高いので 評価が低い・・・ですしょぼん

「親バカ」と言われるぐらいのほうが 本来は良いですよね。


1日ぐらいなら なんとかできても
継続して続けることは 難しいと思います。


でも

おやこヨガのインストラクターになろうと思うならば

子育てを楽しくしたいと思うならば

そして
「変わりたい」と心底思うならば

四の五の言わずにやりましょ( ̄ー☆
「できない」とか「ムリ」とか、まずそのネガティブワードなんとかしよー


養成講座受講中のみなさま~。

やってみての自分の変化&周囲の変化について

ご報告お待ちしております!!


課題いっぱいだけどガンバtomominnie

ペタしてね 読者登録してね

AIKOハート

○●○●○●○●○●○●○●○●○

クローバーおやこヨガ月のレッスンスケジュールUPしております!
これ→「おやこヨガ2月のレッスンスケジュールご案内」
1月分はこちら→「おやこヨガ1月のレッスンスケジュールです♪」  


クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→「おやこヨガ出張レッスンについて」
サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください♪

クローバーママ向け心理カウンセリングはモニターしてくださる方を募集しています
これ→「ママ向け心理カウンセリングモニター期間延長します」
 500円または1,000円にて心理カウンセリングが受けられますよ♪

○●○●○●○●○●○●○●○●○