「今年やりたいこと」の効果的な決め方♪ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

こんにちは太陽
おやこヨガ&子育てカウンセリング☆AIKOです。

年が明けてから、読みがいのある記事を書いてないなぁ・・・

というか
書きたいことが多すぎて、年始ということもあるし、内容迷っていたら

メルマガの発行予定日になってしまっていた・・・ガーン


ちょっとのんびりしすぎましたぁ!(´Д`;)


ということで。


みなさま
「今年こそ!○○をする!」
みたいな 今年の目標は立てましたでしょうか?

親子deヨガ&ママ向け心理カウンセリングのココロほっと【和光市・練馬区・板橋区】-富士山

母親業は、子どもの世話と家事で
瞬く間に時が過ぎていくので

年始に
目標や「やることリスト」「やりたいことリスト」など
作るのがおススメです。

じゃないと・・・本当にすぐに年をとってしまうのよ汗


「でも・・・やろうと決めても 続かないんだよねぇ」
って声が聞こえてくるたはは


うん。そういうこともあるよね。

やることは常にたくさんあるから
決めたときのモチベーションを維持しないと

続けることは難しいと思います。


そんな時こそ・・・発想の転換ですよ得意げひらめき電球


三日坊主も、
「三日で終わってしまった・・・」
って思うか

「三日も続けることができた!」
って思うかで

だいぶメンタル違うよね~。


おやこヨガ認定インストラクターの養成講座でもディスカッションするのですが
人がやる気を出すための方法として

「期限を決める」

というのがあるのです。


たとえば、女性が目標に掲げるけど続かないもののひとつとして
「ダイエット」
が挙げられると思うのですが


さすがに ずっと続けるのって きついよね。

「ああ、まだまだなのかぁ・・・」
「全然体重減らないし、先は長いなぁ」
って思うと

やり始める気さえ起こらないよね。


そこで!!!!


期限を決めるのです。

ゴールを細かく設定するというか。


「とりあえず1週間 甘いものを我慢する!」
とか

「とりあえず3日間、1日一万歩歩く」
とか


目標体重を設定するよりも ゴールが早くて達成感があるので
時間や期間で限定するのがおススメだなぁ。

だって私たち「期間限定モノ」に弱いじゃない?(笑)

期間限定って やる気出るんだよね。


ゴールのレベルを下げて、達成感を得るということも大事です。

達成感・・・気分いいよね?


なので。

まだ今年の目標を決めていないかたは
旦那サマが仕事始めて 家の中落ち着いてきたこの時期に(笑)

やりたいと思っていたことを期間限定目標に置き換えてみて

ぜひぜひチャレンジしていただきたいと思います。


目標をすでに決めている行動早い子ちゃんも
この「期間限定目線」で 一度見直してみるといいかもね。


自分だけではなく
お子さんにも効果的です。

学校や幼稚園が始まる前に
ぜひ親子で「今年頑張ること」を決めてみてはいかがでしょう?


私も ガンバル~tomominnie


でね。

メルマガ発行日をちょっと遅らせて7日にさせてください~っ

スミマセンseiあせる


ペタしてね 読者登録してね


AIKOハート


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

クローバーおやこヨガ月のレッスンスケジュールUPしております!
これ→「おやこヨガ1月のレッスンスケジュールです♪」
 レッスンの空き状況はこちらをごらんください→★★★

クローバーお正月明けの運動不足に!冷え症に!効果的な子連れOKレッスン
これ→「美魔女を作る!骨盤&ストレッチエクササイズ」
1月21日に初開催します
ストレッチと体幹トレーニングと骨盤エクササイズと盛りだくさんお得レッスン♪


 
クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→「おやこヨガ出張レッスンについて」
サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください♪


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●