
おやこヨガ&カウンセラー☆AIKOです。
今日は 子どもたちの学校は
「学校公開日」。
いわゆる、「父兄参観」のようなもので。
昇降口に受付はあるものの
学校公開の時間内ならば
わりと誰でもオープンに学校に入って授業を見ることができます。
教室にも
出たり入ったり 他の学年の授業もみれます。
うちは
旦那さまが土曜日休めないので
大体 私1人で 姉妹のクラスを行ったり来たり。
教室や廊下に作品展示もしてあり
見ごたえありますよ~(-^□^-)
毎回保護者のマナーの悪さに閉口するのですが
(廊下で大声でおしゃべり等)
今回はそんなの無視無視(いい加減にしたらいいと思うんだけどね~)で
今年の次女のクラスの担任がとても良い先生なので
その授業をみて 私もインストラクターとして刺激を受けようと思い
私自身も勉強するつもりで 参観しましたよ

メリハリのつけかた
子どもの集中のさせ方
褒めるタイミング
などなど
やっぱり 参考になるなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
おやこヨガの対象月齢は もっと全然低いので
おやこヨガに活かしたいというよりも
幼児さんを相手にする「こどもヨガ」や
バレエ教室のアシスタントの時に
活かせるかも~って思いましたっ

音楽の先生の授業も なかなか良かったので
そちらもダブルでお勉強になりやしたっ

もちろん
学校の先生は「ティーチ」だけど
私がやっているのは「コーチ」なので
そのあたりは 区別しないといけないけどね。
ふぁ~

立ちっぱなしでいたので
ちょっと腰が疲れましたぁ。
疲れがたまらないうちに
少し休みます~( ̄▽ ̄)=3
またね



AIKO
