おやこヨガ3つの約束~ダメと言わない~ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●おやこヨガ3つの約束~ダメと言わない~

こんばんは!うえたけ愛です。



レッスン前にご案内している
「おやこヨガ3つのお約束」

詳細をブログでもお伝えしようと思い
3回に分けて連載しております♪
(以前UPしたものを改定して再UPしております)


「おやこヨガ3つの約束



・呼吸をしましょう
・無理をしない無理強いしない
・ダメと言わない


お約束3つめ。

「ダメと言わない」


えぇぇぇ~~~っっっ?!

ですよね(笑)


でもね。

もし、ご自身が「ダメ!」って言われたらどう感じるか?想像していただきたいんです。

悪気はないのに、やっていることを「ダメダメ!」って注意されたら・・・


凹みますよね?!


そう、お子さんも同じです。へこむんです。


「ダメ」
という禁止の言葉。

確かに

お子さん本人や他人を傷つける恐れがある場合は
「ダメっ」と言って 体で制止する必要がありますが

それ以外は
「禁止」ではなく

「どうして欲しいか?」
を伝えてあげるといいのです。


「ダメ」
「やらないで」
「いかないで」

ではなく

「こっちにきて」
「ここにいて」
「一緒にやろうねぇ」
などなど

その場面場面によって声のかけかたに工夫が必要なので
ブログ上でお伝えするには限りがあるのですが

「否定的な言葉」を「肯定的な言葉」に
頭の中で置き換えて 発語するのです


実は そのほうが
小さなお子さんには伝わりやすいんですよ。


そして、「禁止」というのはお子さんにとっては「ガマン」です。

我慢させれば我慢強い子になると思ったら大間違い。

自分の欲求が満たされて、初めてガマンができるんですよ(*'ω'*)

1356408461855.jpg

そうですね~。

もう毎日毎日では つらいかもしれないので
まずは おやこヨガのレッスン中の1時間だけでもいいので

お子さんに向かって「ダメ」を使わない
やさしい時間にしませんか?

誰でもカンタン♪おやこヨガがあなたの子育てを変える!~埼玉・練馬区・板橋区~-2010112812100000.jpg
みんな笑顔の優しい時間です(≧▽≦)

慣れると全然平気ですよん♪


私も!

レッスン中は「ダメ」は使っていませんし
否定語も たぶんほとんどゼロではないかと思います。

それでも 子どもたちは 言う事を聞いてくれますよ♪


それに・・・

「ダメ」っていうと 余計やりますよね(笑)


この「ダメと言わない」というのは、
3つの約束の中でも一番効果的なものとなりますので

ぜひトライ!してみてくださいね(*^▽^*)


そのほか参加に関しての諸注意は

ブログテーマ
「おやこヨガ☆ご参加についてのご注意」

をご覧くださいね。


女性のライフステージに応じたレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・女性向けセミナー
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ♪