おはよん
早起きママ時間♪おやこヨガ☆AIKOです。
さてさて。
そろそろ、お盆休みでご実家に帰られているかたなんかも
多いのかな?!
夏休みも
もう後半戦に突入するところですねっ。
おやこヨガに参加されているのは
小さなお子さんが多いのですが
2歳以降の幼児さんは
夏に
何かに挑戦しておきましょう
いつも興味をもっていること。
例えばママとお料理するとか、
動物園に行って動物触ってくるとか
電車に乗るとかね。
実体験って
小学生になってから
とっても大事になってくるの。
(社会や理化でね~)
バーチャルより
やっぱモノホンがいいわけで。
親としては
なんだかめんどくさいことも多いのですが
お子さんをじっくり見て
お子さんの成長を感じるいい機会だと思います。
うちはね・・・
小3の長女は
毎日のお手伝いに挑戦中~
皿洗いor洗濯物たたみ
いづれか毎日やるそうです。
どっちも
家事のなかで私が嫌いな作業なので・・・
助かりますっ
小1の次女は
初めての夏休みなので(保育園は夏休みないもんね)。
ちょっと戸惑い中ではありますが
学童でチャレンジ(byベネッセ)を毎日大量にこなしてきます。
意外と真面目な子であることが判明。
私は先日のイベントが
何よりのチャレンジ!!!!
頑張っただよ~・・・。
毎年の夏が
記念になるような過ごし方
したいですねっо(ж>▽<)y ☆
AIKO