今話題の臓器移植法改正について・・・ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはよんオハヨ―

早起きママ時間♪おやこヨガ☆AIKOです。



最近

新聞でもテレビでも話題にのぼる

「臓器移植法改正」について。



詳しくはこちら→臓器移植法改正について


本人の意思表示がなくっても

親族の承諾だけで

脳死状態になった場合、臓器の提供ができるということ。


親族の心情を考えると・・・


「自分のしたことが、本当に正しかったのか?」

と、ずっと思い悩むかもしれませんね。


だから

この夏休みなどを使って

自分の考え(臓器移植の意志の有無)などを

家族で話し合っては・・・?


という記事の締めくくりが多かったです。



ちなみに私は・・・


早起きママ時間♪~おやこヨガインストラクターわくわくブログ~-2010081209080000.jpg
これ持っていますハート


今は保険証にも

臓器移植の意思表示する欄があるみたいですね。


うちの子は小学校1年と3年。


幸い問題なくすくすくと育ち

健康です。


でも、もし何かあったとき。


臓器移植というかたちで社会貢献できることを

この夏休みに教えておこうと思います。


なにもないのが一番ですが。


もう、子どもが脳死状態になったとき

私だったら・・・


「そのままでもいいから生きていて欲しい」

と思ってしまうと思います。



だから、小さくても

子どもの意志は聞いておきたいです。


怖がるかもね~。



みなさんも

考えてみませんか?



AIKOハート