レッスン後記@大山サイスタジオ♪ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

今日は大山サイスタジオにておやこヨガレッスンおんぷ



本日は4組のおやこにご参加いただき


感謝感謝でございますWハート



4回チケットでご参加の

常連さまMさん。


お子さんのNちゃんは

1歳2ヶ月ですが

あんよがまだです。


ゆっくり

おだやかな

おこさんです。


そしてNちゃん。

今日は眠い日だった様子。


ママさん、半分ぐらいしか

できなかったかも・・・汗



でもね。

これが大事なのです。


自分はできなくても

おこさんのゴキゲンを重視してあげること。


「もと取らないと!」

グズルお子さん無視すると

後でトラウマになってしまい、

うまくいかなくなります。



私のおやこヨガご案内パンフにも書いてありますが



☆あ・い・う・え・おやこヨガ☆子育ては親育ち♪-2009092821350000.jpg


「長い目でみること」


こんな日もあるよね。


ぐらいの気持ちで

参加してください。


そして

続けてみてください。


すると・・・

お子さんに変化が現れますよniko*



本日2回目のご参加

Mさんとお子さんNクン(1歳2ヶ月)


そして

Nさんとお子さんTクン(1歳2ヶ月)


2人ともご機嫌で

大活躍!



以前参加された

1回目のときと大違い!です。



お子さん自身の成長もあるかと思いますが


ママさんたちの接し方もすばらしかったですキラキラ


だからお子さん2人とも

動きたい盛りの月齢ですが


落ち着いてできていました。


そして

今月2回目のご参加IさんとRクン(9ヶ月)。


前回はなんとか1時間持ちましたが

今日は半分ぐらい

眠くてグズグズ・・・でしたね。



でもIさん。

お若いのにしっかり相手をしてらっしゃいました。


そんな日もあるのです。


諦めずに

また参加してみてくださいね。


お子さんの成長と共に

きっと!

落ち着いてできるようになりますからキラキラ


そして

おこさんのご機嫌が悪く


できないところがあったかた。


お子さんの相手をしながら

ナビをしっかりきいていだだけば


ご家庭でもできるかんたんなポーズばかりです


ぜひご家庭でも

思い出していただけると嬉しいです。


そして

準備体操だけでも・・・


おやこヨガ準備体操のご紹介を

初めてのかた&参加回数が少ないかた用に

作りましたのではーと
☆あ・い・う・え・おやこヨガ☆子育ては親育ち♪-2009092821350001.jpg

欲しい方は

声をかけてくださいね~キラキラ


大山サイスタジオ

10月のご案内です。


10月5日(月)・26日(月) 10:15~11:15

大山サイスタジオ 4F 第2スタジオにて。



参加お申し込み・お問い合わせはAIHO まで・・・ハート