おやこヨガと体のカンケイ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

おはようございますsei

子育ては親育ち♪おやこヨガ☆AIHOです。



今日は、少しデリケートな話題。


反論もあるかもしれませんが

私が感じたことを書いていますので


ご容赦くださいねsei





なになに~?


と思ったかたもいらっしゃいますよね。



今日は

「おやこヨガと妊娠について」

です。




なにかカンケイがあるのか?



私は少しはある

と思うのです。



なんせ私主催しているクラス


熱心に参加されているかたが

妊娠してお休みに入ることが

多いのです


もともと

もう年だから子どもは要らないとか


もう2人いるからいいとか


そんなかたは別ですが。




血流がよくなって

体が温まることも


理由かな?

と思うのですが。



おやこヨガインストラクターからもでている意見としては


「おやこヨガをやると自分の子どもがかわいい!って思うんだよねぇ。

二人目を欲しいと思えなかった自分に引け目を感じていだけど、

おやこヨガに出会って、子どもをもう一人欲しくなった自分に驚いた」


と(少し文面違うかもしれませんが汗

ブログに書いていたかたもいました。



そう、お子さんの笑顔に出会える。



ということが

一番かなハート


と思っています。



私がいろいろ教えていただいた鍼灸師の先生も


鍼やお灸で不妊治療をしていらっしゃいますが


「体触るとわかるの。妊娠できる体じゃない!って」

とおっしゃっていました。


そして治療を始めて

大体2年以内で妊娠するのだとか。



鍼やお灸によって

体質がかわるのでしょうね。



体質改善の役割は

ヨガにもあるので。




また、

「お医者さまから『排卵の前にたくさん運動しなさい』

って言われたんです」


と言って

体育館でトレーニングされている女性もいらっしゃいますよ。



不妊治療が辛くってやめてしまった西村知美さんも

24時間マラソンのあとで自然妊娠しましたよね。



やっぱり

体を動かして

いい食生活をして


自分の体は自分で作る!


という気持ちって

とても大切だと思うんです。


自分の体は

ほかの誰でもなく


自分の食べたものでできているし

自分が一番良く分かっています。



そして

お子さんの体は

ママが一番良く分かっています。



おやこヨガをしながら


「お子さんと目を合わせてくださいね」


「お子さんの体をたくさん触ってあげてくださいね」


「声かけてあげてくださいね」


とお伝えするのは

そんな理由からです。


ママがしっかり観察して


いつもと違うな・・・。


というママの感が働くように。



例えば

熱を出す前って


前兆がかならずあるはずなんです。



お子さんをしっかり見てないと

その「前兆」を見逃します。


ママがその「前兆」(←お子さんによって違うので観察するしかないの)

に気付けば


「黄色信号」(←咳・鼻水など)

の時点で対応できます。


外出をひかえるとか、早めに寝かすとかね。



見逃すと

はい、「赤信号」(←発熱なみだ)に・・・。



だから。



しっかり見てあげる。



そしてこれは


ご自身の体調管理に

そのまま使えます。




キラキラおやこヨガキラキラ


楽しんで参加しているうちに


お子さんは健康に


ママも自分の健康管理ができるように



なってくるわけです。



あとは・・・


ご無理をされないようにしてくださいね祈



これは私にもいいきかせて(笑)





なんかいろいろ書きましたが


また、体については

折を見て

書いていきたいと思っております。





今日からは

本格的に一週間が始まりますね。


連休たっぷりお休みして

体力が落ちているかもしれません。



できるなら

今日はゆっくりと好



一週間をはじめてみてくださいねLOVE



今日も実りある一日になりますように・・・Wハート






AIHOハート