★マルタ宿泊情報★ホテル、ゲストハウス、ホームステイ…マルタに宿泊するなら、宿泊税がかかります! | マルタ島語学留学ブログ【まるぶろ。】 -study abroad in MALTA-

マルタ島語学留学ブログ【まるぶろ。】 -study abroad in MALTA-

マルタ留学ブログ|30代女子、人生もお肌も曲がり角!? 会社を辞めて2012年秋にマルタ留学。さあ、この後の人生どうなる?? 留学準備~留学中の現地&グルメ情報~帰国後の転職活動を記録。現在も、マルタ留学&マルタ旅行情報を継続して発信中!


★お知らせ:新ブログに移行しました★

新ブログは↓こちら↓です。
https://kayokohayashi.com/

ブックマークの変更をお願いいたします。
新ブログでも、更新時の通知メールを受信できます。

アメブロはこのまま残しておきます。
ご覧頂きありがとうございました!

新ブログでも引き続きよろしくお願いいたします。




そーいや、ふと思い出したことを書きます。

マルタへこれから出発される方向けです。

旅行代理店にツアーを申し込まれた方は
説明があり、聞いているかもしれません。


2016年6月1日より、

マルタ島・ゴゾ島では宿泊税(=環境税)

が課せられるようになりました!
参考→マルタ観光局WEBサイト:環境税(Environmental Contribution)導入のお知らせ




あ、みなさんすでにご存知でした?
失礼しました…。
私は行ってから初めて知ったもので…。



どの国の人も、マルタの宿泊施設に泊まるなら
税を払わないといけなくなりました。

==============
金額:
ランクに関わらず一律
1泊1人あたり 0.50ユーロ
※18歳未満の子供には課税されず。
※宿泊税の上限は1滞在あたり最大5ユーロまで。

対象:
ホテル、ゲストハウス、ファームハウス、ヴィラ、ホステル、アパートメントホテル、留学の際のホームステイ先など全ての宿泊先
==============


支払い方法は、宿泊施設により異なりますが

・チェックイン時
・チェックアウト時

に宿泊料金とは別に支払いが生じます。



色々泊まった中で一番多かったパターンは、
チェックイン時&現金払い
です。

泊まる前に、税金だけ先に払って、と。


ごくたまーに、
チェックイン時にまとめて
宿泊料金と一緒にクレジット払いでいいよ〜
というゆるいゲストハウスもありましたが。


旅行代理店から予約した場合も、
Booking.comやAirbnbなど宿泊予約サイトから予約した場合も、
宿泊税はすべて

現地の宿泊先で直接支払い

となります。





宿泊税のことを全く知らなかったわたし、
初日の宿泊先でチェックイン時に
「3泊分の税1.50ユーロをまず支払って」と先に請求され、なんのこっちゃビックリ。

え、これ詐欺?ナニ!?

と最初は疑ってしまいました。(ごめんなさい)

また、最初に払うからてっきりデポジットかと思い、
「デポジットの支払いがあるなんて聞いてない」
と言うと、

フロントのおじちゃん、

政府から環境税(Environmental Contribution)の支払いが義務付けられたよー

と書かれた書面を見せてくれて、初めて理解しました。


私は1ヶ月旅で、宿泊先を転々としたので、1泊0.50ユーロでも、毎回支払うのはちょっと痛いなぁ…と思いました。

留学の方たちは、同じ場所に長期滞在と言っても
1ヶ月の場合MAX5ユーロは払わないといけなくなりますよね。

たった5ユーロ、されど5ユーロ。

留学生活ではなるべく節約を心がけたいですからね〜。


マルタで5ユーロがあれば何ができるか。。。
バスに2回乗れる
カプチーノが4〜5杯飲める
チスクが4〜5杯飲める
パスティッチが12個食べられる
水2リットルが10本飲める

。。。


こう書いてみると結構大きいですね。

ですが決まったことなのでしょーがない…!



私が泊まった宿の一部。いろんなタイプの部屋に泊まりました。
格安ゲストホテルも5つ星ホテルも、宿泊税は全て一律!










マルタで働く日本人の方に

宿泊税ってちゃんと請求されてるの?

とマルタ人はちょっとゆる〜いところがあるから、みんな適当に請求したりしなかったりかと思っていたようで、聞かれました。
住んでいる方は請求されることがないから分からないですよね。

私が、
毎回ほぼチェックイン時に現金支払で請求されますよ
と言うと


意外にみんなちゃんと守っているのね

と感心していましたw


言われてみると確かに。
マルタの人の普段の行動から考えると「たった0.50ユーロだからいいよいいよ〜♪」言ってくれそうな気がしますが、政府から決められた義務なので、みなさんもれなく守っていましたよ。
普段は大雑把だけど、そこはピュアで真面目なマルタ人ですね!w


ということで、
チェックイン時にまず金払え!
と言われてもビックリされないでくださいね〜。




最後までお読み頂きありがとうございます。よろしければクリックして頂けると嬉しいです☆
マルタ留学 ブログランキングへ マルタ留学 ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ にほんブログ村

本【初著書本、発売中】まるごとマルタのガイドブック/林 花代子


カバン【プロデュース&同行の旅、参加募集中】マルタ旅7日間:初夢フェア特別価格1/31迄


参加募集イベント 【満席】1/27(土)マルタ交流会@レストランマルタ
【募集中】1/31(水)女性の仕事×旅のトークイベント@H.I.S.旅と本と珈琲とOmotesando「マルタ×北欧×ベトナム」

★充実した留学、働く女性の留学のお悩みをナビゲート 【受付中】女性向けマルタ留学相談
【無料配布】日本人向けマルタ留学マニュアルブック[公式]PDF(606.12KB)
【ご感想】これまでの留学相談・交流会・とっぱ会

★コラム・インタビュー 留学コラム「留学thank you!」
留学コラム「マルタ留学センター」
留学情報サイト 留学くらべ〜る

★SNS Follow me!! Instagram:@maltajournal360
Facebook:MaltaJournal360
Tumblr:MaltaJournal360

プレゼント【ブログ限定】ゴゾ島ファームハウス宿泊で特典
ゴゾ島 ファームハウス 宿泊特典