今年も暑くて
やばいよね
みんなのところの朝顔は
無事かな?
我が家の朝顔、
怪しい
先輩ママたちに聞いた、
夏休みに植物を枯らさないテクは...
・自動で水やりできる商品を買う
こういうのを見つけたよ!
・外泊する時は預ける/持っていく
帰省先に持って行ったり、
近所のママ友に預けたりするらしい!
・宿題の内容を見てどうするか考える
種を回収する宿題がある場合は、
早めに枯れても大丈夫!
観察日記が必要なら、
どの状態を観察するのか要チェック!
などなど!
枯れそうになるのはあるあると知って、
安心した
朝顔だけでなく、
私たちも熱中症にならないように
気を付けよう
\好評につき現在募集停止中!次回募集が決まったらお知らせします!/
コミュニティ始動の詳細はこちら!
\フォロワー10万人超!インスタも覗いてね!/
\フォローして最新記事をチェック/
「小1の壁」のすべてを
一冊の本にまとめました!
時間がない多忙なママも
これさえ読めば大丈夫!
具体的な体験談やアドバイスがたっぷり
例えば...
Q.平日の稼働が多いってホント?
Q. うちの子、勉強ついていける?
Q.行き渋りされたらどうしよう…。
Q.先生との距離感、どうすれば...?
などなど
今何をしておけば良いか、
準備すべきことが具体的にわかります!
\うなぎのROOMも見てね
/
