世捨て人に憧れる | 花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

旧タイトル「34歳、無職です。」
→「東証一部上場企業の製品設計が最低賃金の警備員になった件」

50代で早期退職して、花鳥風月を
愛でて、晴耕雨読な余生を満喫する
事をめざすブログ。

影響のお話。


ついったでちょこちょこお話しているので
すが、今ジョジョのスマホゲーをやって
おります。

スターダストシューターズと言うアプリで
す。


ジョジョもいよいよ終わらないコンテンツ
となりましたかね。

今更のアニメ化、今度は実写化。
近々、新しいアプリが出るそうですね。


今のスターなにがしアプリも、5部以降の
キャラが未登場なのです。

まだまだ更新の期待ありなのです。


私がジョジョファン全盛期だったのは学生
時代でしたね。
15年は前の話です。

そのころにはもう6部が始まってました。


未だにその頃の作品を楽しめるのはそれは
それで楽しいことなのですが。

が、です。


時々思うのです。

昔の作品、昔の感性のまま、新しい事を
せず、新しいものに触れずに人生を過ごす
のは、今の世を生きている意味がないので
はないか…

なんてね。


囚人だって同じ囚人と会話します。
聖職者だって迷える人を救います。
引きこもりだってネトゲ位するでしょう。

世捨て人や孤独な老人とは違います。

仕事もせず、世間に出ず、人と交わらず。
新しい趣味も学習も知的作業もせず。
何も生み出さない、世の中と隔離された
生活を送る事に、漠然とした恐怖を覚える
のです。

「生きている意味が無いのではないか」


世のため人のため…なんて高尚な事を言う
つもりはないのですよ。

言葉のままなのです。


「あの頃は」といつまでも言い続けて、
あの頃から何も変わらず、何の影響も受け
ず、何にも誰にも影響を与えないで生きる
のであれば…

「あの頃」に死んでいても同じなのでは
ないか。

とね。


と、ウチの父親の姿を見て思ったのです。

家族(私と私の母親)以外と会話なく…
家族ともロクな会話しませんけどね。
人生経験も浅く狭く、経験を経験談として
語れる語彙や考えもないジジイです。

1960年代歌謡と藤田まことに未だ執着し。
あとは競艇、競馬、囲碁将棋の中継を見て
いるだけの人生です。


ま、「普通以下であっても異常という程で
はない老人」の範囲内だとは思いますし。

父親を非難する意図もあることはあるので
すが、それ以上に自分がそうなりたくない
と思う気持ちが強いのです。


仕事を辞めてすぐは「もう二度と世に出る
まい」位に引きこもりを覚悟していた時期
もありましたが。

職業訓練を経て、いろんな(と言っても、
メイン2名なのですが)人に影響を受けて
だいぶ前向きな考え方になったのです。


前向きと言うほど大層な事をしたいわけで
はなく、ホント些細なことでもよいので、
新しいものや他の人に関わりたいと思う
ようになりました。

おなじ老人(失敬)でも父親とは異なり、
職業訓練にいた60代の方は「若い人たちと
触れ合う機会はめったにあるものじゃない
から」と、割り勘の持ち多めで呑み会を
企画してくれて「好きなものを頼め」と
職なしの我々を支援してくれました。

その場でも訓練中でも、仕事や趣味などで
経験したお話をいろいろ聞かせていただい
たのです。

そういう和やかな空気を作れる方でして、
おかげでとても楽しく訓練できたのです。


ちなみにもう一名の私に影響を与えた方は
前回ブログに記載した、私を「心配な人」
呼ばわりしてくれた先生です。

30代半ば、超大手企業の設計担当として
最前線で世界を相手に実績を上げてきた
私の経歴に惑わされず、引っ込み思案な
ネガティブニートの本質を見抜いたので
す。


私より10歳近くも年下なくせして、世の
事をしっかり見据えているような方です。

なんちゃって分析屋の私より、はるかに
知的で現実的に物事を見て、どうすれば
より良い方向に向くか知っていて、自分も
向上心に溢れるような熱血先生でした。

でも頭ごなしに怒鳴ったり、自分の考えを
相手に押し付けるようなヤカラではなく。

いい「先生」に出会えました。

後から生まれた年下であっても、ね。


私がクラスの方々や先生にどれだけ影響を
与えられたかはわかりませんが、訓練を
経て、私が前向きな心を与えられたのは
間違いないのです。

あ、講習で私が作業したエクセルシートを
「代表例として使いたい」と言ってくれた
ので、私のオフィスソフト取扱いスキルは
今後の訓練生のために役立つでしょう。

世のため人のためになりました。


くれぐれも、特に「ご高説賜り私も世の為
尽力する次第で」とか言う次元の話では
ありません。

ネトゲやSNS経由でもいいから人と関わり
たい。

ニコニコ動画のアニメでもいいから「今」
創られている、今流行っているものに触れ
ていたい。

安月給でもいいから世間に貢献したい。


そんな気分なのです。

ま、それも未だ無職でいるから考えられる
余裕の現れなのかも知れませんがね。

仕事はじめたらそれどころじゃなくなって
また「あぁ^~死にたい引きこもりたい」
になったりしてね。


今の気持ちがあるうちに、内定もらえると
いいんですけどねえ。