虚栄「見えない見栄」 | 花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

花鳥風月晴耕雨読~めざせアーリーリタイア、めざせ好々爺~

旧タイトル「34歳、無職です。」
→「東証一部上場企業の製品設計が最低賃金の警備員になった件」

50代で早期退職して、花鳥風月を
愛でて、晴耕雨読な余生を満喫する
事をめざすブログ。

特に意味もなく、東方のスペルカード風の
タイトル第三弾です。

中村うさぎさん登場の東方弾幕風にでも
お使いください。


物欲のお話、最終章…になるといいですが
どうでしょうね、また何かモンモンと思い
つくかも知れません。


うさぎちゃんのホスト本、読み終わりまし
た。
いやいや、よい本でした。

ホストとホスト狂についての見方がとても
変わりました。
ちょっとホストクラブに行きたい位です。
私無職のオジサンだけど。

いろいろ思うところがあったのです。
あったからブログに書いてるわけなのです
がね。


ファンタジーや創作などの作品でも、読ん
だり見たりして考えさせられるものが良い
ものだと私は思うのです。

つまらない作品だと作中のキャラクターの
盛り上がりや壮絶な出来事との温度差が
出来てしまって白ける位の時があります。


話題になった作品によくあるパターンです
ね。
はじめからハードル高いせいかもですね。


もはやブログとか持論まとめ、自己分析と
いうより読書感想文になりつつありますが
今日の本文に入ります。
お金で買った見栄のお話。


そのうさぎちゃんの本を読んでて、本中に
何度か「金にモノを言わせて何が悪い!」
みたいな事を言っておられました。

私の先日の結論と逆です。

ふむむ…考え方が似ている人と言っても、
違いはあるものです。


まあ、本人も本中で書いておられました。

男に対する見方が全然違うと思っていたの
に、ふとしたキッカケで考え方がガラッと
変わって、理解し合えるようになった人が
いる…と。


似てても、違う。
違ってても、わかる。

違ってたけど、変わる。
変わって、似たから、それもわかる。


そんなこともあるんですね。


金の力は偉大ですよ。
たしかにね。

「何にでも」変えられる力を持ちます。
そういう風に人間がルールを決めたから。


命にだってなります。
ご飯や医療なんて典型です。

テレビを見れば異国の子供のワクチンの
寄付を募るCMもよく見ます。
他人の命すら金で救えるのです。

お金があったら子供を生むのに…。
少子化問題だってお金で解決です。


夢にだってなります。
海外留学や何かの養成所のような所に行く
のも金です。

学習の間の生活費を稼ぐためのバイトを
しなくていいほど金があれば、より夢に
近づけるというものです。


愛を買ったのがうさぎちゃんです。
ホスト通いですね。
これは多くは語る必要もないでしょう。


ゼロから金だけで何かを成すことは困難
でしょうけど、如何なる状況でも後押し
してくれる存在なのです。


逆に「何でも」変える力も持ちます。
人間の世がそう出来ていますからね。
いまのところ。


金がなくて夢を諦めたり。
金のせいで仕事が変わるのです。

金のために人を殺したり。
金のせいで人生が変わるのです。

金を得て嫌な上司や家族と決別したり。
金のせいで人間が変わるのです。

…いや、この場合は本当の自分になれた
とも言えますかね。

逆にいえば、金が無いから偽りの自分を
演じなければならなかったとも言います
か。

結局は金が人の性格も変えるのです。


今更私が書くことではないのですが…

金は命より重いのです。


だからこそ金で事を済ませるのは最後の
手段にすべきなのです。

何でも絶対切れる伝家の宝刀なのです。
七支刀なのです。
ヴァルマンウェなのです。
最強の剣盾なのです。

親が子に対し親の立場を利用することや、
店主が万引き少女に警察に突き出さない
かわりに…と利用すること…は違うか。

まあ…ともかく。


それくらい、金の力は強いのです。
誰の手にも移るし、誰が持っても強い。

銃火器のようなものです。

持ったヤツが強くなったのではなくても、
持ったヤツは素手相手より強くなるもの
です。

自動車も近いかも知れません。
乗った途端に気が強くなる輩もいます。
踏み込めばスピードが出るからと言って
本人の力ではない事を忘れてはならない
のです。

借り物の力で調子に乗んじゃないよ!
…と、最期の言葉を残した方がおります
ので、忘れてはならないのです。


金を持たない自分と、金を持った自分。
そこに大きすぎる差があると、虚しさは
大きくなるばかりです。

金を持たない素の自分の矮小さが際立っ
てしまうのです。


以下の数式が成り立つように。

① ババア + 金 = イケメン
 ※ ホスト通い等で対等に付き合える
②       金 = イケメン
 ※ ホストは金持ち、金を稼げる
③ ジジイ + 金 = イケメン
 ※ よくある「結婚するなら」の二択

∴ ババア = ジジイ = 無

無とはいったい…


金で得た力は「金を持っている自分」では
なく「金」こそ全て、金に力があることを
裏付けてしまうのです。

金にしか価値が無い、自分には価値がない
ことを語っているのです。

自分は価値があると虚栄するため、金で
はった見栄こそ、実は自分の事を空虚で
あると証明してしまうのです。

人生空虚じゃありゃせんか?


それだけの金を得るだけの仕事をしてきた
から、金でいいじゃない!
とも思いますが。

だとすれば、お金なしで仕事ぶりや作品や
スキルでものを言わせるべきなのです。


スポーツ選手なんてのは代表ですね。
持ってるお金じゃなく、それまでの努力や
成果で評価されているのですから。

ブラックジャックもそんなイメージです。
作品読んだことないのであくまでイメージ
ですが。

人の命がかかっていても苦しんでいる人が
いても「治すかどうかはおれしだいだ。」
(ひらがな) みたいなイメージです。

それだけ不敵なのに嫌なやつと言う印象が
少ないのは、相応のスキルがあるが故では
ないでしょうか。


うぐぐ。

自分で書いててあんまり辻褄が合ってない
気がしてきたゾ。


ブラックジャックはともかくとして、医療
のスキルを学ぶためにはお金が必要。

お金をかけて医療の技術を学んだ人がその
腕を買われたら…それはお金の力ですか?


多分、答えは否。
なぜならお金だけじゃなく、努力が含まれ
ているから。

本人もがんばってそのスキルを得たのだか
ら、そのスキルは、その人ごと賞賛される
べきなのです。
だから、得たスキルを行使するのは悪い事
ではありません。

だとしたら、がんばって得たお金を行使す
るのが悪いわけはありません。
そのお金の力でチヤホヤされても悪いとは
言い切れない気がします。


本人の努力で得たお金は、努力して得た
スキルと、どれだけの違いがあるでしょう
か。

努力して得たスキルの力は褒められる。
努力して得たお金の力は非難される。

なぜか正しいのに、なぜかおかしい。
何がおかしいのか、どこがおかしいのか。
理屈で説明が出来ません。


金とはいったい…うごごご!


結局、何かをどうにか出来るだけの金を
持つ人がねたましいだけなのかも知れませ
んねえ。


そうですよ!
ねたましいだけですよ!!
他人を操れるだけお金をもつ者が!!!
膨大な額のお金を動かせる人々が!!!!


金の力に頼る事を悪いと言えるだけの結論
を導くことが出来ませんでした。

私にだって、私の心理を理屈で説明できな
い時もあります。

にんげんだもの。
感情もあるのです。


自分にはどうあがいても得られない力で、
ねじ伏せられるのが納得できないのです。

イケメンではない私はイケメンがイケメン
であるがゆえにチヤホヤされるのを妬むの
です。

貧乏人は金持ちが金を使って私の得られな
い楽しみをかっさらっていくのが妬ましい
のです。


うう…貧乏人はこんなところ(ブログ)で
グチを書くしか出来ないのだす。

さっさとシメて猫ちゃんと寝るのよ…


金で見栄はってる人にそんな見栄はるなと
は言えません。
たとえ言われたって変える必要はありませ
ん。
その人のお金ですから、どう使おうと自由
です。

だから、「金の力で見栄はりやがって」と
妬む考え方を変えろとは言わせません。
たとえ言われたって変えません。
その人の思想ですから、どう思おうと自由
なのです。

更に、「金の力で何が悪い!」と開き直る
人の考え方を変えることも出来ません。
その人の思想ですから、どう思おうと自由
なのです。


お金の力だって。
お金を持ってる人に陰口叩く自由だって。
陰口叩いてる人を叩く発言力だって。

手にある力なら使って好きに生きたらよい
んじゃないのかね。

そのひとのじんせいだもの。(まとめ)


ところで、私が読んでるうさぎちゃん本は
もう15年位も昔の出版だそうです。

その間、整形したり風俗嬢デビューしたり
テレビ出演したり病気したりと激動人生を
歩まれているようですね。

ゲイで台湾人らしい二人目の旦那さんとの
その後やら、ホスト通いがどうなったか
とか、ちょっぴり気になります。
別の本で見られないものですかねえ。


ブログとお悩み相談やられてる事までは
見つけました。

何か相談してみようかしら。
特に悩んでないけども…。


あ、あと考え方がマツコさんとも似てると
書きましたが、お二人の名前がカンムリの
出版だか企画だかがシリーズ化されている
らしいじゃないですか(wiki調べ)。

ホストクラブにも一緒に行ったみたいです
し。

オカマは惹かれ合うんですかね…。
うさぎちゃんはオカマじゃないですね…。


P.S.
少し安全運転している車があると「なんだ
アイツ!頭おかしいんじゃねぇか!」みた
く怒鳴った上で猛スピードで追い抜いたり
自分が無理やりな運転をしてかなり危ない
時は「だって見えなかったもの」みたいな
クサレ言い訳して自己正当化するような、
車に乗った途端強くなったような気になる
虚栄だらけの私の父親は全身を強く打って
二時間半後に病院で死亡すればいい。